2月購入分
漫画
・PEACE MAKER 16 / 皆川亮二
・ログ・ホライズン アンソロジー 俺たち☆ギルドマスター / アンソロジー
・虫籠のカガステル3 / 橋本花鳥
・ノーゲーム・ノーライフです!1 / ユイザキカズヤ
小説
電撃文庫
・絶対ナル孤独者3 / 川原礫
・デュラララ!!SH×4 / 成田良悟
・超飽和セカンドブレイヴス / 物草純平
・はたらく魔王さま!15 / 和ヶ原総司
富士見L文庫
・かくりよの宿飯三 あやかしお宿に好敵手きました。 / 友麻碧
MF文庫・ブックス
・世界の終わりの世界録6 / 細音啓
・盾の勇者の成り上がり14 / アネコユサギ
アルファポリス
・とあるおっさんのVRMMO活動記8 / 椎名ほわほわ
HJ文庫・ノベルス
・グラウスタンディア皇国物語7 / 内堀優一
・異世界はスマートフォンとともに。4 / 冬原パトラ
オーバーラップ文庫・ノベルス
・ワールド・ティーチャー 異世界式教育エージェント2 / ネコ光一
・サモナーさんが行く2 / ロッド
講談社ラノベ文庫
・グリモアコートの乙女たち2 / 雨木シュウスケ
モンスター文庫
・必勝ダンジョン運営方法3 / 雪だるま
宝島社
・邪神アベレージ2 / 北瀬野ゆなき
ほぼ続刊の中、物草さんが新作。
それは良いのですが、スクリューマンとミス・ファーブルはあれで完結なんですかね。
どっちも続き楽しみにしていたのになぁ。
漫画
・PEACE MAKER 16 / 皆川亮二
・ログ・ホライズン アンソロジー 俺たち☆ギルドマスター / アンソロジー
・虫籠のカガステル3 / 橋本花鳥
・ノーゲーム・ノーライフです!1 / ユイザキカズヤ
小説
電撃文庫
・絶対ナル孤独者3 / 川原礫
・デュラララ!!SH×4 / 成田良悟
・超飽和セカンドブレイヴス / 物草純平
・はたらく魔王さま!15 / 和ヶ原総司
富士見L文庫
・かくりよの宿飯三 あやかしお宿に好敵手きました。 / 友麻碧
MF文庫・ブックス
・世界の終わりの世界録6 / 細音啓
・盾の勇者の成り上がり14 / アネコユサギ
アルファポリス
・とあるおっさんのVRMMO活動記8 / 椎名ほわほわ
HJ文庫・ノベルス
・グラウスタンディア皇国物語7 / 内堀優一
・異世界はスマートフォンとともに。4 / 冬原パトラ
オーバーラップ文庫・ノベルス
・ワールド・ティーチャー 異世界式教育エージェント2 / ネコ光一
・サモナーさんが行く2 / ロッド
講談社ラノベ文庫
・グリモアコートの乙女たち2 / 雨木シュウスケ
モンスター文庫
・必勝ダンジョン運営方法3 / 雪だるま
宝島社
・邪神アベレージ2 / 北瀬野ゆなき
ほぼ続刊の中、物草さんが新作。
それは良いのですが、スクリューマンとミス・ファーブルはあれで完結なんですかね。
どっちも続き楽しみにしていたのになぁ。
2016.02.28
DXガシャコンVol.31(ガンダムオンライン公式)
U.C.0093からZ時代に逆行アップデート中のガンダムオンラインに、ついに可変機としてメタスとガザCが実装しました。
しかしながらその評判はぼろぼろのようです。
メタスは支援機だと言うのにレーダーポットは持っておらず、索敵システムは金図限定。
武装は貧弱でまともに戦えず、売りの飛行形態も使い勝手が微妙とのコメント。
とは言え一度ぐらいは使ってみたいところ。
もう一方の新機体、スタークジェガンは強いらしいですし、ペイルライダーも先日の統合整備で強くなったとの事ですし、そちらを狙うついでに出たらラッキーぐらいで回してみましょうかねぇ。
U.C.0093からZ時代に逆行アップデート中のガンダムオンラインに、ついに可変機としてメタスとガザCが実装しました。
しかしながらその評判はぼろぼろのようです。
メタスは支援機だと言うのにレーダーポットは持っておらず、索敵システムは金図限定。
武装は貧弱でまともに戦えず、売りの飛行形態も使い勝手が微妙とのコメント。
とは言え一度ぐらいは使ってみたいところ。
もう一方の新機体、スタークジェガンは強いらしいですし、ペイルライダーも先日の統合整備で強くなったとの事ですし、そちらを狙うついでに出たらラッキーぐらいで回してみましょうかねぇ。
2016.02.28
レイヤリングウェアの組み合わせを増やすべく、ACスクラッチに手を出す回数が増えております。

アウターは荷物になるので増やしたくないのですが、となるとカラーバランス的にベースを複数持ちたくなります。
しかしながら前も思ったとおり登録型なので全然値下がりしないんですよねぇ。
雪や影だと10M↑がざらですよ。
そんなわけで自力で狙いつつ、いらないものを売ってお金を稼ぐのでした。

01. 02. 03. 04. 05. 06. 07. 08. 09. 10. 11. 12. | 214「雪合戦2」 女性C追加ボイス104 ボアジャケット[Ou] ボアジャケット[Ou] タンクトップ雪1[In] 214「雪合戦2」 デニムスカート雪[Ba] ダークアイ 大 ゴウボイド・アームGV 男性追加ボイス74 強化リスク軽減(完全) タンクトップ雪1[In] | ショートパンツ雪[Ba] フロンティアガイド[Ou] 男性C追加ボイス76 フロンティアリード[Ba] 強化リスク軽減(完全) 特殊能力追加(法撃&PP) クラス追加(サモナー) フロンティアツインテール ゴウボイド・レッグGV ヒルベルト・ボディGV ヒルベルト・ヘッドGV ウールコート[Ou] | 強化リスク軽減(完全) デニムスカート影[Ba] フロンティアガイド[In] ゴウボイド・ルックス 強化リスク軽減(完全) 強化リスク軽減(完全) フロンティアリード[Ou] レース1[In] ヒルベルト・ルックス タンクトップ1鋼[In] 女性追加ボイス104 ラフジーンズ紅[Ba] |
アウターは荷物になるので増やしたくないのですが、となるとカラーバランス的にベースを複数持ちたくなります。
しかしながら前も思ったとおり登録型なので全然値下がりしないんですよねぇ。
雪や影だと10M↑がざらですよ。
そんなわけで自力で狙いつつ、いらないものを売ってお金を稼ぐのでした。
2016.02.25
そして安定の少佐へ。

通算
戦闘数:1,317 勝利:672 敗北:645 勝率:51.03%
撃破数:14,445 被撃破数:13,671 KD:1.0566 アシスト数:13,902
2/17~23
戦闘数:19 勝利:8 敗北:11 勝率:42.11%
撃破数:264 被撃破数:209 KD:1.2632 アシスト数:226
大佐から連続降格で安定地に戻ってきました。
やはり階級が下がるほどKDは向上してますね。
7戦毎メモ(過去2週間、下が新)
5勝2敗 117K 99D 89A 中佐
6勝1敗 85K 87D 102A 大佐
4勝3敗 101K 102D 114A 中佐
2勝5敗 78K 50D 53A 少佐
3勝4敗 114K 93D 98A 少佐

通算
戦闘数:1,317 勝利:672 敗北:645 勝率:51.03%
撃破数:14,445 被撃破数:13,671 KD:1.0566 アシスト数:13,902
2/17~23
戦闘数:19 勝利:8 敗北:11 勝率:42.11%
撃破数:264 被撃破数:209 KD:1.2632 アシスト数:226
大佐から連続降格で安定地に戻ってきました。
やはり階級が下がるほどKDは向上してますね。
7戦毎メモ(過去2週間、下が新)
5勝2敗 117K 99D 89A 中佐
6勝1敗 85K 87D 102A 大佐
4勝3敗 101K 102D 114A 中佐
2勝5敗 78K 50D 53A 少佐
3勝4敗 114K 93D 98A 少佐
2016.02.23
ソードアート・オンライン ザ・ビギニング Sponsored by IBM
( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・
乗り物と言うか、VR酔いしちゃうんですよねぇ。
メガネは……将来的にVRコンテンツ楽しむためにコンタクトにする事も考えておいた方がいいのかなぁ。
自分が体験するのは難しそうですが、全力で応援したいと思います。
( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・
エントリーしたい!したいけど……イベント参加者自らを、スキャンした3Dモデルがアバターとして登場し、バーチャル・リアリティ空間で繋がれた他の参加者たちと共にゲームを体験できる革新的なオンライン・システムの全てを、IBMのクラウド・サービス「SoftLayer」上で実現しました。
あうとーご利用いただけない方
・乗り物に酔いやすい方
テストブースではヘルメット型のデバイスを装着してテストを体験いただきます。
メガネ、サングラスなどのアイウェアを着用されているテスターの方は
装着ができないなどの場合がございます。
乗り物と言うか、VR酔いしちゃうんですよねぇ。
メガネは……将来的にVRコンテンツ楽しむためにコンタクトにする事も考えておいた方がいいのかなぁ。
自分が体験するのは難しそうですが、全力で応援したいと思います。
ピクロスe1、クリアしました。
プレイ時間は7時間半ほど、全150問なので1問平均3分ほどになりますか。
まぁ難易度が全然違うので平均化する意味はありませんが。
続いてe2、と言いたいところですが、いい加減新世界樹も終わらせないと。
そもそもe1の7時間半があれば終わっていたような気もしますが、パズルは数分の空きでちょっと遊べるので一概には言えないですね。
数分のつもりが1時間近くやっていた、なんて事もありましたがね!
プレイ時間は7時間半ほど、全150問なので1問平均3分ほどになりますか。
まぁ難易度が全然違うので平均化する意味はありませんが。
続いてe2、と言いたいところですが、いい加減新世界樹も終わらせないと。
そもそもe1の7時間半があれば終わっていたような気もしますが、パズルは数分の空きでちょっと遊べるので一概には言えないですね。
数分のつもりが1時間近くやっていた、なんて事もありましたがね!
今更ですがPSO2東京エリアのお話。

エネミーがポイント湧きなので、トレイン・ギラン討伐以外はマップを走り回る羽目に。
ダッシュ装置なんかもありますが、大分面倒ですね。

私はファンタシースターと言う作品に特にこだわりはありませんが、EP3までの流れから突然こんなエリアになると流石に違和感があります。
昔からのファンの方には受け入れられているんですかねぇ。

私としては可愛い衣装が実装して、時にはエクストリーム天極と地極のようにソロ要素も増やしてくれれば特に不満は無いのですよ。

エネミーがポイント湧きなので、トレイン・ギラン討伐以外はマップを走り回る羽目に。
ダッシュ装置なんかもありますが、大分面倒ですね。

私はファンタシースターと言う作品に特にこだわりはありませんが、EP3までの流れから突然こんなエリアになると流石に違和感があります。
昔からのファンの方には受け入れられているんですかねぇ。

私としては可愛い衣装が実装して、時にはエクストリーム天極と地極のようにソロ要素も増やしてくれれば特に不満は無いのですよ。
2016.02.21
サーオインイベント終了。

一度間違えて交換してしまい衣装までは届きませんでしたが、予定通りカバンはコンプリートしました。

人形カバンをリストラ
メインインベントリの空きが2マスから9マスに、さらにカバン内の空きも増えました。
人形カバンもう1個持つだけの空きはありますが、流石にインベントリに困ってませんし、メイン枠が空いていたほうが何かと便利なんですよね。
しかし今度のバレンタインイベントで出るカバンは、2×2で96マスとか106マスとかあるらしいじゃないですか。
独特な形状をしているので使いづらいかも知れませんが、現状の64マスからさらにカバン1個分も増えるとあっては是非とも手に入れたいところですね。

一度間違えて交換してしまい衣装までは届きませんでしたが、予定通りカバンはコンプリートしました。

人形カバンをリストラ
メインインベントリの空きが2マスから9マスに、さらにカバン内の空きも増えました。
人形カバンもう1個持つだけの空きはありますが、流石にインベントリに困ってませんし、メイン枠が空いていたほうが何かと便利なんですよね。
しかし今度のバレンタインイベントで出るカバンは、2×2で96マスとか106マスとかあるらしいじゃないですか。
独特な形状をしているので使いづらいかも知れませんが、現状の64マスからさらにカバン1個分も増えるとあっては是非とも手に入れたいところですね。
2016.02.18
望まぬ昇格。

通算
戦闘数:1,298 勝利:664 敗北:634 勝率:51.16%
撃破数:14,181 被撃破数:13,462 KD:1.0534 アシスト数:13,676
2/10~16
戦闘数:14 勝利:10 敗北:4 勝率:71.43%
撃破数:205 被撃破数:182 KD:1.1264 アシスト数:212
大尉率が上がってきたと思ったら今度はどんどん昇格して久しぶりに大佐に。
下の7戦メモ見れば分かりますが、これは確実に腕じゃなくて勝率ですわ……
最近は(ようやく)賢くなりまして、明らかに格上相手のときは中コスト機で固めるようにしてます。
正直瞬殺される状況じゃガンダムでもジムでも大差ないっていうね……
特攻玉砕しても全機体待機中、なんて事が無いのでスコア的にはマシになってきてますよ。
7戦毎メモ(過去2週間、下が新)
4勝3敗 128K 94D 98A 大尉
6勝1敗 166K 116D 99A 少佐
5勝2敗 117K 99D 89A 中佐
6勝1敗 85K 87D 102A 大佐

通算
戦闘数:1,298 勝利:664 敗北:634 勝率:51.16%
撃破数:14,181 被撃破数:13,462 KD:1.0534 アシスト数:13,676
2/10~16
戦闘数:14 勝利:10 敗北:4 勝率:71.43%
撃破数:205 被撃破数:182 KD:1.1264 アシスト数:212
大尉率が上がってきたと思ったら今度はどんどん昇格して久しぶりに大佐に。
下の7戦メモ見れば分かりますが、これは確実に腕じゃなくて勝率ですわ……
最近は(ようやく)賢くなりまして、明らかに格上相手のときは中コスト機で固めるようにしてます。
正直瞬殺される状況じゃガンダムでもジムでも大差ないっていうね……
特攻玉砕しても全機体待機中、なんて事が無いのでスコア的にはマシになってきてますよ。
7戦毎メモ(過去2週間、下が新)
4勝3敗 128K 94D 98A 大尉
6勝1敗 166K 116D 99A 少佐
5勝2敗 117K 99D 89A 中佐
6勝1敗 85K 87D 102A 大佐
2016.02.14
買ってしまいました、ピクロスeとGBゼルダ大地・時空。

何気に3DS買ってゼルダ夢を買って以来の有料コンテンツ購入でした。
ゼルダはまだ始めてませんが、ピクロスeはちょこちょこやってます。
ポケモンピクロスと違い待たされる事が無いのでどんどん次ができる反面、止め時が難しいのですよ。
新世界樹ももう少しだからそっち終わらせたい、と思いつつ手軽にできるピクロスを進めてしまうのでした。

何気に3DS買ってゼルダ夢を買って以来の有料コンテンツ購入でした。
ゼルダはまだ始めてませんが、ピクロスeはちょこちょこやってます。
ポケモンピクロスと違い待たされる事が無いのでどんどん次ができる反面、止め時が難しいのですよ。
新世界樹ももう少しだからそっち終わらせたい、と思いつつ手軽にできるピクロスを進めてしまうのでした。
2016.02.14
機体強化イベントでマスチケ同等チケットが手に入ったため、思ったよりも早くフル強化が完了しました。

帰投以外MAXでLv77、9割で抑えて帰投も上げればLv80越えたのかな。
しかし全て大成功でフル強化するとほんとに強くなりますね。

メカチケ改造でLv46とは言え、コスト60も上の陸ガンを上回る性能ですよ。
それで居て再出撃は130秒も短いと言う優れもの。
フルマスチケ強化だとどうしても340↑コスト機体ばかりに目が行ってしまいますが、再出撃時間の短い中コスト機を優先したほうがいいかなぁ。
そんなこんなで最近のデッキ構成はこんな感じです。

優秀な機体が増えてきたおかげでついにガーカスさんは倉庫行き。
24日の統合整備計画でシールドバルカンの強化か、2丁スプレーガンが威力倍にでもなってくれませんかねぇ。

帰投以外MAXでLv77、9割で抑えて帰投も上げればLv80越えたのかな。
しかし全て大成功でフル強化するとほんとに強くなりますね。

メカチケ改造でLv46とは言え、コスト60も上の陸ガンを上回る性能ですよ。
それで居て再出撃は130秒も短いと言う優れもの。
フルマスチケ強化だとどうしても340↑コスト機体ばかりに目が行ってしまいますが、再出撃時間の短い中コスト機を優先したほうがいいかなぁ。
そんなこんなで最近のデッキ構成はこんな感じです。

優秀な機体が増えてきたおかげでついにガーカスさんは倉庫行き。
24日の統合整備計画でシールドバルカンの強化か、2丁スプレーガンが威力倍にでもなってくれませんかねぇ。

01. 02. 03. 04. 05. 06. 07. 08. 09. 10. 11. 12. | 男性追加ボイス73 特殊能力追加(HP&PP) ドレッシアオース[Ba] 強化リスク軽減(完全) ドレッシアオース[In] リチュアルスカーフ 悪魔の角 色つき虹彩 黄 男性C追加ボイス72 強化リスク軽減(完全) ドレッシアオース[Ou] レッドレザーカラー | リチュアルクロース海[In] フラグメントクラウン[Ou] ブラックセクシーオウガ 女性C追加ボイス101 強化リスク軽減(完全) フラグメントクラウン紅[In] 強化リスク軽減(完全) パープルストールマフラー ドレッシアオース空[Ba] 女性追加ボイス101 212「手品」 強化リスク軽減(完全) | 女性C追加ボイス101 フラグメントクラウン[Ou] 強化リスク軽減(完全) 半鬼面 黒 フラグメントクラウン雪[In] 女性追加ボイス101 マガタマイヤリングB アコーディ・ヘッド トリリアムマリー影[Ba] 色つき虹彩 黄 ドレッシアオース[Ou] アコーディ・ルックス |
アウター、ベース、インナーからなるレイヤリングウェアの実装で、更なるファッションの幅が広がりました。
まだ種類は少ないですが、今後増えるにしたがって色々な組み合わせを考える楽しさが出てきそうです。
幸いな事にベースとインナーはアクセサリ類と同じく登録型なので、アイテムパックを圧迫する事はなさそうです。
逆に言えば売れないので値下がりは期待できず、自力入手せざるを得ないことが増えるかなぁ。
2016.02.11
大尉と少佐を行ったり来たり。

通算
戦闘数:1,284 勝利:654 敗北:631 勝率:50.93%
撃破数:13,976 被撃破数:13,280 KD:1.0524 アシスト数:13,464
2/3~9
戦闘数:17 勝利:12 敗北:5 勝率:70.59%
撃破数:337 被撃破数:263 KD:1.2814 アシスト数:233
先々週駄目だった分先週は戦場に恵まれました。
しかし自分のスコアとしては正直微妙だったので、勝率50%レベルだったら大尉のままだったことでしょう。
7戦毎メモ(過去2週間、下が新)
3勝4敗 111K 74D 81A 少佐
1勝6敗 97K 94D 74A 大尉
4勝3敗 128K 94D 98A 大尉
6勝1敗 166K 116D 99A 少佐

通算
戦闘数:1,284 勝利:654 敗北:631 勝率:50.93%
撃破数:13,976 被撃破数:13,280 KD:1.0524 アシスト数:13,464
2/3~9
戦闘数:17 勝利:12 敗北:5 勝率:70.59%
撃破数:337 被撃破数:263 KD:1.2814 アシスト数:233
先々週駄目だった分先週は戦場に恵まれました。
しかし自分のスコアとしては正直微妙だったので、勝率50%レベルだったら大尉のままだったことでしょう。
7戦毎メモ(過去2週間、下が新)
3勝4敗 111K 74D 81A 少佐
1勝6敗 97K 94D 74A 大尉
4勝3敗 128K 94D 98A 大尉
6勝1敗 166K 116D 99A 少佐
2016.02.07
多分過去最高スコア。

それでも2位
下位戦場は荒んだ心が癒されます。
1位を見ると、やはり本拠点襲撃に重きを置かれている事が分かりますね。
しかし戦略兵器運搬は勇気がいるんですよねぇ。
金のGP01かGLAでも手に入ったら挑戦してみようかなぁ。

それでも2位
下位戦場は荒んだ心が癒されます。
1位を見ると、やはり本拠点襲撃に重きを置かれている事が分かりますね。
しかし戦略兵器運搬は勇気がいるんですよねぇ。
金のGP01かGLAでも手に入ったら挑戦してみようかなぁ。
EP4で色々変わるという事で、実装前にEP3を終わらせていました。
外伝の探索エリアが壊世リリーパで、出現する敵はLv70とは言え中々苦労させられましたよ。

こんなのもでるし
マターボードのクリア自体はできたのですが、コンプリートができる気がしないです。
と言うのも、討伐対象がこれ。

ファルケ・レオーネだったら上にもあるようにストーリーで出てくれるのですが、ゼータ・グランゾは……
野良に入るのは無理ですし、1時間バトルはやりたくないなぁ。
キャップ開放でもう少し楽になるか、緊急で低レベルが出現するマップ実装に期待するしかないかなー。
外伝の探索エリアが壊世リリーパで、出現する敵はLv70とは言え中々苦労させられましたよ。

こんなのもでるし
マターボードのクリア自体はできたのですが、コンプリートができる気がしないです。
と言うのも、討伐対象がこれ。

ファルケ・レオーネだったら上にもあるようにストーリーで出てくれるのですが、ゼータ・グランゾは……
野良に入るのは無理ですし、1時間バトルはやりたくないなぁ。
キャップ開放でもう少し楽になるか、緊急で低レベルが出現するマップ実装に期待するしかないかなー。
2016.02.07
サーオィン(マビノギ公式)
少し前のアップデートで、サーオィンなるイベントが開始されていました。
期間限定のストーリークエストとの事で、終了までに一度ぐらいやっておこうかなー程度に思っていたのですが、第2章のイベント詳細を見て即座にイベントを開始しました。
理由は報酬に釣られて、です。
私としては衣装に目が行きがちですが、かばん類がかつてないインベントリ効率を誇っているじゃないですか。
3マス、2マス、1マスのかばんで容量は全て6×6とか手に入れるしかない!ってことでイベントマラソンしています。
と言っても1日1周すればかばんは全部集まりそうなので、さほど焦ってはいません。
余裕があったら衣装のためにもう少し周るかな、と言ったところでしょうか。
少し前のアップデートで、サーオィンなるイベントが開始されていました。
期間限定のストーリークエストとの事で、終了までに一度ぐらいやっておこうかなー程度に思っていたのですが、第2章のイベント詳細を見て即座にイベントを開始しました。
理由は報酬に釣られて、です。
私としては衣装に目が行きがちですが、かばん類がかつてないインベントリ効率を誇っているじゃないですか。
3マス、2マス、1マスのかばんで容量は全て6×6とか手に入れるしかない!ってことでイベントマラソンしています。
と言っても1日1周すればかばんは全部集まりそうなので、さほど焦ってはいません。
余裕があったら衣装のためにもう少し周るかな、と言ったところでしょうか。
2016.02.04
またしても尉官。

通算
戦闘数:1,267 勝利:642 敗北:625 勝率:50.67%
撃破数:13,639 被撃破数:13,017 KD:1.0478 アシスト数:13,231
1/27~2/2
戦闘数:15 勝利:5 敗北:10 勝率:33.33%
撃破数:228 被撃破数:180 KD:1.2667 アシスト数:165
先週大尉に落ちたあとすぐに少佐に復帰できましたが、次の7戦の戦場に恵まれず1勝6敗でまたまた大尉落ち。
大尉に落ちても大抵は少佐前後の戦場ですが、たまに完全に尉官戦場だったりすると結構暴れられて楽しかったりします。
対戦である以上、やはり優位に立てるほうが楽しいものですよ。
逆に上位戦場でうまく立ち回れてもまた楽しかったりもしますけどね。
7戦毎メモ(過去2週間、下が新)
3勝4敗 73K 76D 99A 少佐
4勝3敗 126K 97D 108A 少佐
3勝4敗 93K 90D 90A 大尉
3勝4敗 111K 74D 81A 少佐
1勝6敗 97K 94D 74A 大尉

通算
戦闘数:1,267 勝利:642 敗北:625 勝率:50.67%
撃破数:13,639 被撃破数:13,017 KD:1.0478 アシスト数:13,231
1/27~2/2
戦闘数:15 勝利:5 敗北:10 勝率:33.33%
撃破数:228 被撃破数:180 KD:1.2667 アシスト数:165
先週大尉に落ちたあとすぐに少佐に復帰できましたが、次の7戦の戦場に恵まれず1勝6敗でまたまた大尉落ち。
大尉に落ちても大抵は少佐前後の戦場ですが、たまに完全に尉官戦場だったりすると結構暴れられて楽しかったりします。
対戦である以上、やはり優位に立てるほうが楽しいものですよ。
逆に上位戦場でうまく立ち回れてもまた楽しかったりもしますけどね。
7戦毎メモ(過去2週間、下が新)
3勝4敗 73K 76D 99A 少佐
4勝3敗 126K 97D 108A 少佐
3勝4敗 93K 90D 90A 大尉
3勝4敗 111K 74D 81A 少佐
1勝6敗 97K 94D 74A 大尉