1月購入分
漫画
・奇異太郎少年の妖怪絵日記 七 / 影山理一
小説
電撃文庫
・魔法科高校の劣等生15 / 佐島勤
・デュラララ!!SH×3 / 成田良悟
富士見ファンタジア文庫
・グランクレスト戦記4 / 水野良
・S.I.R.E.N. -次世代新生物統合研究特区- 4 / 細音啓
・スレイヤーズ25周年あんそろじー / 神坂一 他
MFブックス
・盾の勇者の成り上がり9 / アネコユサギ
・八男って、それはないでしょう!4 / Y.A
ガガガ文庫
・とある飛空士への誓約7 / 犬村小六
角川スニーカー文庫
・終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?2 / 枯野 瑛
講談社ラノベ文庫
・七曲ナナミの斜めな事情4 / 雨木シュウスケ
このライトのベルがすごい!文庫
・まのわ 魔物倒す・能力奪う・私強くなる2 / 紫炎
ヒーロー文庫
・魔力の使えない魔術師2 / 高梨ひかる
モンスター文庫
・ビルドエラーの盾僧侶1 / 有馬五十鈴
TOブックス
・魔術師オーフェンはぐれ旅 魔王編 / 秋田禎信
今月は購入数は少なめ。
とは言えレーベルは多様ですねぇ。
オーフェンは今回通常版が出ないようで、散々悩みましたがやっぱり読みたいので購入。
特典がちょっと立派な画集とかだったら即買っていたのですが、ドラマCDとか要らないんですよねぇ。
ずっと限定版のみだったら素直に買っていたかと思いますが、最後?だけ通常版出さないとか勘弁して欲しいです。
漫画
・奇異太郎少年の妖怪絵日記 七 / 影山理一
小説
電撃文庫
・魔法科高校の劣等生15 / 佐島勤
・デュラララ!!SH×3 / 成田良悟
富士見ファンタジア文庫
・グランクレスト戦記4 / 水野良
・S.I.R.E.N. -次世代新生物統合研究特区- 4 / 細音啓
・スレイヤーズ25周年あんそろじー / 神坂一 他
MFブックス
・盾の勇者の成り上がり9 / アネコユサギ
・八男って、それはないでしょう!4 / Y.A
ガガガ文庫
・とある飛空士への誓約7 / 犬村小六
角川スニーカー文庫
・終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?2 / 枯野 瑛
講談社ラノベ文庫
・七曲ナナミの斜めな事情4 / 雨木シュウスケ
このライトのベルがすごい!文庫
・まのわ 魔物倒す・能力奪う・私強くなる2 / 紫炎
ヒーロー文庫
・魔力の使えない魔術師2 / 高梨ひかる
モンスター文庫
・ビルドエラーの盾僧侶1 / 有馬五十鈴
TOブックス
・魔術師オーフェンはぐれ旅 魔王編 / 秋田禎信
今月は購入数は少なめ。
とは言えレーベルは多様ですねぇ。
オーフェンは今回通常版が出ないようで、散々悩みましたがやっぱり読みたいので購入。
特典がちょっと立派な画集とかだったら即買っていたのですが、ドラマCDとか要らないんですよねぇ。
ずっと限定版のみだったら素直に買っていたかと思いますが、最後?だけ通常版出さないとか勘弁して欲しいです。
2015.01.25
Steam:Vagante
先日買ったmagiciteに近い雰囲気ですが、中身は2Dアクションの不思議のダンジョンでした。

視界は非常に狭く、ポーション類は未鑑定、回復の手段に乏しいなかなかシビアなゲームです。
何より……

ステージ入って1秒で即死
よく見れば分かるのですが、落石の罠がいたる所に仕掛けられています。
飛び降りたら罠でした、なんてことも多々あります。
……たまりません。
旧バージョンが体験版として配布されていたので遊んでみたら気に入ったので、またセールのときにでも買おうと思います。
先日買ったmagiciteに近い雰囲気ですが、中身は2Dアクションの不思議のダンジョンでした。

視界は非常に狭く、ポーション類は未鑑定、回復の手段に乏しいなかなかシビアなゲームです。
何より……

ステージ入って1秒で即死
よく見れば分かるのですが、落石の罠がいたる所に仕掛けられています。
飛び降りたら罠でした、なんてことも多々あります。
……たまりません。
旧バージョンが体験版として配布されていたので遊んでみたら気に入ったので、またセールのときにでも買おうと思います。
G2クエ攻略中

発動スキル:防御力UP【大】、砲術王、ガード性能+2、ガード強化
ソロでは村上位をぼちぼち。
☆7終了☆8あと3つ、といった状況です。
村でまだ出ていないモンスターを狩るためにソロで集会所上位に行ったりもしたのですが、装備のおかげとは言え当時4人でヒィヒィ言っていた相手を一人で狩れたことにちょっと感動したりしてました。

発動スキル:防御力UP【大】、砲術王、ガード性能+2、ガード強化
ソロでは村上位をぼちぼち。
☆7終了☆8あと3つ、といった状況です。
村でまだ出ていないモンスターを狩るためにソロで集会所上位に行ったりもしたのですが、装備のおかげとは言え当時4人でヒィヒィ言っていた相手を一人で狩れたことにちょっと感動したりしてました。
セルベリアロングは結局お金で解決しました。

こんな感じにあわせてみました。

アークスコートF雪
コートにマフラーで冬仕様。
少し前に出たアークスダッフルも可愛いですが、私はコートのほうが好きかなー。

こんな感じにあわせてみました。

アークスコートF雪
コートにマフラーで冬仕様。
少し前に出たアークスダッフルも可愛いですが、私はコートのほうが好きかなー。
2015.01.18
G2になりました。

発動スキル:防御力UP【大】、砲術王、ガード性能+2、ガード強化
なんだかんだで結局オートガードは卒業しました。
お守り分自由になったおかげで、スキル組みの幅が広がりましたよ。
前回書いたように村上位のクエを進めておりまして、さくっと☆10の緊急を終わらせてしまいました。
最後のクシャルダオラ、気合を入れて準備したのに実に拍子抜けでしたよ。
そのまま勢いで下位クエも制覇です。

もちろん、これも
G級装備でやっとだったので、無印MH4時代にクリアした人はほんとすごいと思うのですよ。

発動スキル:防御力UP【大】、砲術王、ガード性能+2、ガード強化
なんだかんだで結局オートガードは卒業しました。
お守り分自由になったおかげで、スキル組みの幅が広がりましたよ。
前回書いたように村上位のクエを進めておりまして、さくっと☆10の緊急を終わらせてしまいました。
最後のクシャルダオラ、気合を入れて準備したのに実に拍子抜けでしたよ。
そのまま勢いで下位クエも制覇です。

もちろん、これも
G級装備でやっとだったので、無印MH4時代にクリアした人はほんとすごいと思うのですよ。
プレイ開始から1年半、ようやくストーリーのEP1が終了しました。

ストーリーの繋がりに所々首を傾げることが多かったですね。
EP2に進む前に、外伝のアークス戦技大会のマターボードを進めているのですが、これが実に面倒です。

こんな具合にレアエネミーからのドロップを要求されるんですよね。
バンサ・エレナとか1年半やってても一度も遭遇したことないんですが……
全て終わらせてから次に進む私ですが、さすがにこれはEP3まで終わってからのんびりとやるしかないかなー。

ストーリーの繋がりに所々首を傾げることが多かったですね。
EP2に進む前に、外伝のアークス戦技大会のマターボードを進めているのですが、これが実に面倒です。

こんな具合にレアエネミーからのドロップを要求されるんですよね。
バンサ・エレナとか1年半やってても一度も遭遇したことないんですが……
全て終わらせてから次に進む私ですが、さすがにこれはEP3まで終わってからのんびりとやるしかないかなー。
G級に通うようになって装備を一新、大幅に強化しました。

発動スキル:防御力UP【大】、砲術王、ガード性能+2、ガード強化
ついにオートガード卒業……という訳でもなく。
たまたまこの時グラビモス亜種に行くのにお守りでガード強化をつけたところだったのでした。
村下位コンプリートはひとまず後回しにして、ようやく上位をまともに進めています。
さすがにG級装備があればそうそう苦戦するような事態には陥りませんね。
友人3人は皆村のシナリオクエは終わらせているらしいので、さっさと追いつかねば。

発動スキル:防御力UP【大】、砲術王、ガード性能+2、ガード強化
ついにオートガード卒業……という訳でもなく。
たまたまこの時グラビモス亜種に行くのにお守りでガード強化をつけたところだったのでした。
村下位コンプリートはひとまず後回しにして、ようやく上位をまともに進めています。
さすがにG級装備があればそうそう苦戦するような事態には陥りませんね。
友人3人は皆村のシナリオクエは終わらせているらしいので、さっさと追いつかねば。
2015.01.11
セルベリアロングとロングリボンが欲しくて、久々にスクラッチを買ってしまいました。

結果
1.ホワイトリボンB
2.93「ダンス19」
3.編み込みロングストレート
4.セーラーファーベレー
5.ビッグバタフライ
6.89「呪い」
7.ビジューピアス
8.インテークポニー
9.男性追加ボイス26セット
10.ビッグバタフライ
11.男性追加ボイス25セット
12.女性追加ボイス45セット
1.女性追加ボイス41セット
2.女性追加ボイス36セット
3.ブレイズFセット
4.パイレーツアイパッチ
5.101「バク転」
6.女性追加ボイス30セット
7.女性追加ボイス37セット
8.ポラリスハット
9.60「ダンス12」
10.女性追加ボイス43セット
11.クラフターズマントB
12.ガスマスクB
ボイスばかりでした……
お金はあるので買ってしまうか、もう1セットぐらい試してみるか、悩ましいところです。

結果
1.ホワイトリボンB
2.93「ダンス19」
3.編み込みロングストレート
4.セーラーファーベレー
5.ビッグバタフライ
6.89「呪い」
7.ビジューピアス
8.インテークポニー
9.男性追加ボイス26セット
10.ビッグバタフライ
11.男性追加ボイス25セット
12.女性追加ボイス45セット
1.女性追加ボイス41セット
2.女性追加ボイス36セット
3.ブレイズFセット
4.パイレーツアイパッチ
5.101「バク転」
6.女性追加ボイス30セット
7.女性追加ボイス37セット
8.ポラリスハット
9.60「ダンス12」
10.女性追加ボイス43セット
11.クラフターズマントB
12.ガスマスクB
ボイスばかりでした……
お金はあるので買ってしまうか、もう1セットぐらい試してみるか、悩ましいところです。
2015.01.05
まさかの3日連続Risk of Rain話。
自分でも思った以上にはまっていたようです。
今日は実績解除を目指して、難易度を下げて遊んでいました。
このゲーム、時間経過で段々敵が強くなっていくのですが、難易度下げるとその猶予時間が延びます。
おかげであせらずじっくり強化しながら進むことができ、目的の実績を達成したのについつい周回プレイしてしまいまして。

気づけばこんな有様に。
これで確か3周目ぐらいだったかな?
もはや別ゲーのようですね。
そのまま調子に乗って5周ぐらいして、高火力にならないと解除できない実績を達成できたあたりでラストステージへ。
ボスはかわいそうでした。

フルボッコ
実に楽しかったです。
今回色々実績解除したおかげでプレイヤーキャラも何体か開放されたので、また違う楽しみが増えました。
自分でも思った以上にはまっていたようです。
今日は実績解除を目指して、難易度を下げて遊んでいました。
このゲーム、時間経過で段々敵が強くなっていくのですが、難易度下げるとその猶予時間が延びます。
おかげであせらずじっくり強化しながら進むことができ、目的の実績を達成したのについつい周回プレイしてしまいまして。

気づけばこんな有様に。
これで確か3周目ぐらいだったかな?
もはや別ゲーのようですね。
そのまま調子に乗って5周ぐらいして、高火力にならないと解除できない実績を達成できたあたりでラストステージへ。
ボスはかわいそうでした。

フルボッコ
実に楽しかったです。
今回色々実績解除したおかげでプレイヤーキャラも何体か開放されたので、また違う楽しみが増えました。
2015.01.04
今日も今日とて積読崩しつつRisk of Rain。
1冊読んだら1回プレイ、と短時間で気軽に遊べるのがいい感じです。
まぁ、短時間になるのはまだ下手だからなんですけどね!
ぼちぼち実績も溜まってきて、プレイヤーキャラが増えてきました。

キャラごとに個性があって、その個性に合わせて選択するアイテムも変わってくるので楽しいのですよ。
ところでこのゲーム、表示倍率を設定できることに気づきました。
デフォルトが2倍だったので、等倍にしてみたところ……

さらに豆粒

2倍のとき
見える範囲が広がって探索はしやすくなりましたが、敵が密集すると何がなんだか分からなくなるのが難点ですね。
1冊読んだら1回プレイ、と短時間で気軽に遊べるのがいい感じです。
まぁ、短時間になるのはまだ下手だからなんですけどね!
ぼちぼち実績も溜まってきて、プレイヤーキャラが増えてきました。

キャラごとに個性があって、その個性に合わせて選択するアイテムも変わってくるので楽しいのですよ。
ところでこのゲーム、表示倍率を設定できることに気づきました。
デフォルトが2倍だったので、等倍にしてみたところ……

さらに豆粒

2倍のとき
見える範囲が広がって探索はしやすくなりましたが、敵が密集すると何がなんだか分からなくなるのが難点ですね。
2015.01.03
なんだかんだでSteamのゲーム結構やってます。
先日買った3本では、Risk of Rainがお気に入りになりました。
Risk of Rain(Steam)
アイテム運が絡むところが大きいですが、順調にアイテムが揃った時の爽快感はたまらないものがありますよ。
あとBGMもかなり良いですね。
難点はどうも不具合が多いこと。
スクリーンショットが撮れなかったり(先日のSSはキャプチャで代用)、キー設定が2つのボタンだけ記憶されなかったり、実績解除が記録されなかったりと、私が気づいただけでも3件も。
特にSS撮れないのが痛いですねぇ。
ゲームとしてはシンプルながら非常によくできていると思うので、お勧めです。
先日買った3本では、Risk of Rainがお気に入りになりました。
Risk of Rain(Steam)
アイテム運が絡むところが大きいですが、順調にアイテムが揃った時の爽快感はたまらないものがありますよ。
あとBGMもかなり良いですね。
難点はどうも不具合が多いこと。
スクリーンショットが撮れなかったり(先日のSSはキャプチャで代用)、キー設定が2つのボタンだけ記憶されなかったり、実績解除が記録されなかったりと、私が気づいただけでも3件も。
特にSS撮れないのが痛いですねぇ。
ゲームとしてはシンプルながら非常によくできていると思うので、お勧めです。
11/19のアップデートでキャップが開放されてから1ヶ月少々、ひとまずフォースが75に到達しました。

次はテクター、と行きたいところですが、キャップ開放と同時にこんなオーダーも追加されていたんですよね。

Foエクスキューブは、Lvキャップに到達してからさらに次のLv分の経験値を稼ぐことで手に入ります。
すなわちあと3Lv分の経験値を稼がねばならないのですよ。
さらにこのオーダー、Ⅱがあってそちらは6個必要とのこと。
82~3ぐらいまで上げるのと同じぐらいですかね……
さらにキャップが開放されてからだと必要経験値が増えてしまうので、FoとTeぐらいは75キャップのうちに終わらせておきたいところです。

次はテクター、と行きたいところですが、キャップ開放と同時にこんなオーダーも追加されていたんですよね。

Foエクスキューブは、Lvキャップに到達してからさらに次のLv分の経験値を稼ぐことで手に入ります。
すなわちあと3Lv分の経験値を稼がねばならないのですよ。
さらにこのオーダー、Ⅱがあってそちらは6個必要とのこと。
82~3ぐらいまで上げるのと同じぐらいですかね……
さらにキャップが開放されてからだと必要経験値が増えてしまうので、FoとTeぐらいは75キャップのうちに終わらせておきたいところです。
改めまして、明けましておめでとうございます。
皆様今年もよろしくお願いいたします。
今年も日の出を見に行くので、また後ほど。
行ってきました。

クリックで拡大
今年はかなり分厚い雲があって時間はかかったものの、きれいな日の出を拝むことができました。
しかし物凄く寒かった!
今年も一年良い年になりますように。
皆様今年もよろしくお願いいたします。
今年も日の出を見に行くので、また後ほど。
行ってきました。

クリックで拡大
今年はかなり分厚い雲があって時間はかかったものの、きれいな日の出を拝むことができました。
しかし物凄く寒かった!
今年も一年良い年になりますように。