今年も1年を振り返ってみましょうか。
1月:RO VIOLET、HiME、零の軌跡開始
2月:零の軌跡、マイクラ(動画)、世界樹4情報にときめく
3月:零の軌跡、ROサーバー統合のお知らせ、HiME→MEアクビ
4月:アクセルワールドアニメ化、ROサーバー統合、バクマン完結
5月:マイクラ開始、マビノギGenesisアップデート
6月:マビノギぼちぼちと、マインクラフト、3DS、マリオ購入
7月:マビノギ、ソードアートオンラインアニメ化、マリオ
8月:DQ10サービス開始、マビノギ、世界樹4
9月:世界樹4、ガリガリ君コーンポタージュなんてものもありました
10月:世界樹4コンプ、マビノギ変身・メダル実装・AP3倍イベント、まどマギ劇場版、ガンダムオンラインCβT
11月:マビAP3倍イベント、農場アップデート(このあたりで本格復帰)、ヱヴァQ、RO RR
12月:RO RRをちょこっと、マビノギAP4倍イベント、ガンダムオンライン、タルタロスサービス終了のお知らせ
今年は私としては結構アニメを見ました。
と言ってもAWとSAOの2作品に、まどマギとヱヴァの劇場版ぐらいですけど。
3DSを買ったりもしたわけですが、世界樹4クリアしてからは全く触っていない現実。
やりたいゲームはあるんですけどねー・・・
ネトゲではマビノギGenesisにROのRRとどちらも大きなテコ入れが入りましたが、好評で遊び方が広がったようです。
一方でタルタロスがサービス終了、遊んでいたゲームが終わってしまうのは寂しいものですね。
αの頃からチェックしていたガンダムオンラインには運よくCβに当選し、現在は正式サービス稼働中。
こちらはタイトルのネームバリューもありますし、長く続いてくれることを願いますよ。
今年買った本は去年を大きく上回り282冊でした。
30冊ぐらい積んでる気もしますがこの休み中にどれだけ消化できるか・・・
そんな1年間でした。
皆様、良いお年を。
1月:RO VIOLET、HiME、零の軌跡開始
2月:零の軌跡、マイクラ(動画)、世界樹4情報にときめく
3月:零の軌跡、ROサーバー統合のお知らせ、HiME→MEアクビ
4月:アクセルワールドアニメ化、ROサーバー統合、バクマン完結
5月:マイクラ開始、マビノギGenesisアップデート
6月:マビノギぼちぼちと、マインクラフト、3DS、マリオ購入
7月:マビノギ、ソードアートオンラインアニメ化、マリオ
8月:DQ10サービス開始、マビノギ、世界樹4
9月:世界樹4、ガリガリ君コーンポタージュなんてものもありました
10月:世界樹4コンプ、マビノギ変身・メダル実装・AP3倍イベント、まどマギ劇場版、ガンダムオンラインCβT
11月:マビAP3倍イベント、農場アップデート(このあたりで本格復帰)、ヱヴァQ、RO RR
12月:RO RRをちょこっと、マビノギAP4倍イベント、ガンダムオンライン、タルタロスサービス終了のお知らせ
今年は私としては結構アニメを見ました。
と言ってもAWとSAOの2作品に、まどマギとヱヴァの劇場版ぐらいですけど。
3DSを買ったりもしたわけですが、世界樹4クリアしてからは全く触っていない現実。
やりたいゲームはあるんですけどねー・・・
ネトゲではマビノギGenesisにROのRRとどちらも大きなテコ入れが入りましたが、好評で遊び方が広がったようです。
一方でタルタロスがサービス終了、遊んでいたゲームが終わってしまうのは寂しいものですね。
αの頃からチェックしていたガンダムオンラインには運よくCβに当選し、現在は正式サービス稼働中。
こちらはタイトルのネームバリューもありますし、長く続いてくれることを願いますよ。
今年買った本は去年を大きく上回り282冊でした。
30冊ぐらい積んでる気もしますがこの休み中にどれだけ消化できるか・・・
そんな1年間でした。
皆様、良いお年を。
2012.12.31
休みに入ったのでなんとなく最近やってないネトゲの近況を見てきたんですよ。
・・タルタロス、来年2/25でサービス終了ですか。
最近inしてないとは言え、RO・マビに次いで3番目ぐらいに夢中になった、かつ幸運箱なんかで結構お金つぎ込んだゲームだったりするので終わってしまうのは寂しいですね。
女王の巣とか、エターナルダンジョンとか、動画とって色々頑張ったりしたなぁ。
シナリオは完結&サービス終了まで経験値30倍とのことなので、クリア目指そうかとも思いましたが、なにやらシナリオ動画が公開されるようなのでいいかなー。
時間も無いことですし。
一方TERAは、同じく2月中旬から基本料金無料化だそうで。
やはり月額制だと厳しいんですかねぇ。
ROはよくもっているものです。
景色を眺めてるだけでも楽しいゲームなので、こっちはまた様子見に入りたい所。
WizardryOnlineは来年ついに上位職の侍・司教・君主・忍者が実装だそうです。
序盤は多少難易度を落として遊びやすくしたとの記事もありますし、こっちもまた遊びたいなぁ。
まぁ、どうあがいても時間がないんですけどね。
・・タルタロス、来年2/25でサービス終了ですか。
最近inしてないとは言え、RO・マビに次いで3番目ぐらいに夢中になった、かつ幸運箱なんかで結構お金つぎ込んだゲームだったりするので終わってしまうのは寂しいですね。
女王の巣とか、エターナルダンジョンとか、動画とって色々頑張ったりしたなぁ。
シナリオは完結&サービス終了まで経験値30倍とのことなので、クリア目指そうかとも思いましたが、なにやらシナリオ動画が公開されるようなのでいいかなー。
時間も無いことですし。
一方TERAは、同じく2月中旬から基本料金無料化だそうで。
やはり月額制だと厳しいんですかねぇ。
ROはよくもっているものです。
景色を眺めてるだけでも楽しいゲームなので、こっちはまた様子見に入りたい所。
WizardryOnlineは来年ついに上位職の侍・司教・君主・忍者が実装だそうです。
序盤は多少難易度を落として遊びやすくしたとの記事もありますし、こっちもまた遊びたいなぁ。
まぁ、どうあがいても時間がないんですけどね。
2012.12.30
俺達の冒険はまだ始まったばかりだ!
いいラストでした。
須郷のイカレっぷりが良く出てましたねー。
SAOの2人のアバターが手を繋いで去っていくシーンが凄くよかったです。
後半は丸々エピローグ。
あの入院患者2人はひょっとしなくてもネカマさんたちですよね・・・
まさか最後の最後まで出てこようとは!
こういうちょっとした小ネタがあると凄くいいですね。
最後は新生アインクラッドに向けて飛ぶシーンでEND。
1期OPのcrossing fieldで〆。
そしてそして、エンドカードはabecさんじゃないですか!
ほんの僅かしか出てないアルゴが居たりヒースクリフがピースしてたりと賑やかでいいイラストです。
元々原作大好きってのを差し引いても、とてもいいアニメだったと思います。
是非とも2期でGGO編から先もやってほしいですよ。
いいラストでした。
須郷のイカレっぷりが良く出てましたねー。
SAOの2人のアバターが手を繋いで去っていくシーンが凄くよかったです。
後半は丸々エピローグ。
あの入院患者2人はひょっとしなくてもネカマさんたちですよね・・・
まさか最後の最後まで出てこようとは!
こういうちょっとした小ネタがあると凄くいいですね。
最後は新生アインクラッドに向けて飛ぶシーンでEND。
1期OPのcrossing fieldで〆。
そしてそして、エンドカードはabecさんじゃないですか!
ほんの僅かしか出てないアルゴが居たりヒースクリフがピースしてたりと賑やかでいいイラストです。
元々原作大好きってのを差し引いても、とてもいいアニメだったと思います。
是非とも2期でGGO編から先もやってほしいですよ。
12月下旬分
・HUNTER×HUNTER32 / 冨樫義博
・ロトの紋章 ~紋章を継ぐ者達へ~ 15 / 藤原カムイ
・煩悩寺3 / 秋★枝
・イース トリビュート / アンソロジー
そんなに買ってませんが今年最後なので。
ハンター新刊出たけれど連載再開情報は無しですか・・・
今回は劇場版公開にあわせての出版だったんですかねぇ。
・HUNTER×HUNTER32 / 冨樫義博
・ロトの紋章 ~紋章を継ぐ者達へ~ 15 / 藤原カムイ
・煩悩寺3 / 秋★枝
・イース トリビュート / アンソロジー
そんなに買ってませんが今年最後なので。
ハンター新刊出たけれど連載再開情報は無しですか・・・
今回は劇場版公開にあわせての出版だったんですかねぇ。
マビノギにて、皆とToday周ってる合間にパートナーのプレ箱開けたらペッカ下級が出たんですよ。
4人居るし行こうか、なんて思ってたらべねとんのパートナーが中級出しやがってくれました。
そんなわけで今日はガクブルしながらペッカ中級に挑んできましたよ!
・序盤から早々にゴーストキングとか出てきて泣きました
・PTより敵の方が多いのでFBLで何度も吹っ飛ばされました
・1層の数部屋目で早々に中毒の気配がしてました
・ミミックは和み系
・2層半ばでタイムアップ
もう敵固すぎ!
ただ、最近ランスを使っていて武器がピアシング6のナイトランスだったので思った以上にはダメージ通りましたね。
クリティカルもエンチャ大分固めて160とかあったのでそれなりに出てました。
数の差を除けば十分通用する感じではありましたね。
貫通ES手に入れてピアシング8目指さないとなー。
そのうちまた時間が確保できる時に挑んでみたいものです。
・・・余裕無さすぎでSS1枚も撮ってませんでしたよ!
4人居るし行こうか、なんて思ってたらべねとんのパートナーが中級出しやがってくれました。
そんなわけで今日はガクブルしながらペッカ中級に挑んできましたよ!
・序盤から早々にゴーストキングとか出てきて泣きました
・PTより敵の方が多いのでFBLで何度も吹っ飛ばされました
・1層の数部屋目で早々に中毒の気配がしてました
・ミミックは和み系
・2層半ばでタイムアップ
もう敵固すぎ!
ただ、最近ランスを使っていて武器がピアシング6のナイトランスだったので思った以上にはダメージ通りましたね。
クリティカルもエンチャ大分固めて160とかあったのでそれなりに出てました。
数の差を除けば十分通用する感じではありましたね。
貫通ES手に入れてピアシング8目指さないとなー。
そのうちまた時間が確保できる時に挑んでみたいものです。
・・・余裕無さすぎでSS1枚も撮ってませんでしたよ!
2012.12.27
正式サービスの開始について(ガンダムオンライン公式)
いつの間にか正式サービスが始まっていました。
事前アナウンスありましたっけ・・・?
正式サービスとは言え基本無料なので感覚は変わらず。
ゲームの性質的に楽しむだけなら全くお金かけなくてもいいですしね。
お金かけて最高の改造施しても、所詮1対多じゃ太刀打ちできないのですよ。
私は取りあえず格納庫の拡張だけはしておこうかな。
初期の8機分のスペースはすでにいっぱい、今後どんどん新MS増えますし、色々試したいので機体は多く持ちたい所です。
いつの間にか正式サービスが始まっていました。
事前アナウンスありましたっけ・・・?
正式サービスとは言え基本無料なので感覚は変わらず。
ゲームの性質的に楽しむだけなら全くお金かけなくてもいいですしね。
お金かけて最高の改造施しても、所詮1対多じゃ太刀打ちできないのですよ。
私は取りあえず格納庫の拡張だけはしておこうかな。
初期の8機分のスペースはすでにいっぱい、今後どんどん新MS増えますし、色々試したいので機体は多く持ちたい所です。
2012.12.25
最終決戦!
子安さん演ずるオベイロンが最高に変態すぎてもう大笑い。
この辺さすが文字だけじゃ表せない所ですね。
そして管理者権限剥奪されてからのヘタレっぷりにまた大笑い。
原作イラストではまだ端正な顔をゆがめた程度でしたが、アニメはもう顔面崩壊レベルでしたね。
王を称した小物の敢え無い最後でした。
凄くいい感じのEDに入り次回最終回。
あの2人の出番はどれほど確保されているのか!
子安さん演ずるオベイロンが最高に変態すぎてもう大笑い。
この辺さすが文字だけじゃ表せない所ですね。
そして管理者権限剥奪されてからのヘタレっぷりにまた大笑い。
原作イラストではまだ端正な顔をゆがめた程度でしたが、アニメはもう顔面崩壊レベルでしたね。
王を称した小物の敢え無い最後でした。
凄くいい感じのEDに入り次回最終回。
あの2人の出番はどれほど確保されているのか!
2012.12.24
マビの前回のメンテで経験値テーブルが下方修正されたわけですが、Lvアップが笑っちゃうぐらい早くなりました。
概ね低Lvでは1/3、中~高Lvでは1/2程度らしく、転生直後の探険Lv上げのイカダだけでLv40とか上がってしまいます。
10歳でLv50どころか1日でLv50も余裕なほどで、私も昨夜転生して今日エリート色々回ってもう65になってしまいました。
有料とは言え、転生することでLv1になり、またサクサクLvが上がるのはマビノギのとてもいい点だと思いますね。
昔に比べスキルもかなり増え、いくらLvアップが早まってもAPが全然足りないのが嬉しい悲鳴ですよ。
欲を言えばそろそろ精霊と探険の経験値の見直しもしてほしい所です。
概ね低Lvでは1/3、中~高Lvでは1/2程度らしく、転生直後の探険Lv上げのイカダだけでLv40とか上がってしまいます。
10歳でLv50どころか1日でLv50も余裕なほどで、私も昨夜転生して今日エリート色々回ってもう65になってしまいました。
有料とは言え、転生することでLv1になり、またサクサクLvが上がるのはマビノギのとてもいい点だと思いますね。
昔に比べスキルもかなり増え、いくらLvアップが早まってもAPが全然足りないのが嬉しい悲鳴ですよ。
欲を言えばそろそろ精霊と探険の経験値の見直しもしてほしい所です。
2012.12.23
タイトル取れました。
トレーニングの性質的に2PCだけじゃ無理かなーと思っていたのですが、最近の高HPペットの存在もあり意外と楽に終わりましたよ。
トレはWikiやらブログやらを参考に、アイスマイン自爆で進めてました。

設置して

自爆して

癒すだけ
サブアカがまだ初心者ランクだったのを利用して、スキルをHP上昇するものに振りなおしたおかげで1自爆で瀕死2回+使用1回埋められ、ランク1までに100個も使わなかったんじゃないかな。
謎石集めが面倒でしたが、たまに売りに出されているのを買い占めて何とかしてました。

残りはやっぱりサブのDK瀕死を利用して突破です。
さぁ次は通常のヒールトレーニング。
こっちは頭を使うことも無くひたすらヒールするだけ。
実に眠くなりますが、そろそろ才能変えたいので終わらせないとー。
トレーニングの性質的に2PCだけじゃ無理かなーと思っていたのですが、最近の高HPペットの存在もあり意外と楽に終わりましたよ。
トレはWikiやらブログやらを参考に、アイスマイン自爆で進めてました。

設置して

自爆して

癒すだけ
サブアカがまだ初心者ランクだったのを利用して、スキルをHP上昇するものに振りなおしたおかげで1自爆で瀕死2回+使用1回埋められ、ランク1までに100個も使わなかったんじゃないかな。
謎石集めが面倒でしたが、たまに売りに出されているのを買い占めて何とかしてました。

残りはやっぱりサブのDK瀕死を利用して突破です。
さぁ次は通常のヒールトレーニング。
こっちは頭を使うことも無くひたすらヒールするだけ。
実に眠くなりますが、そろそろ才能変えたいので終わらせないとー。
12月中旬分
・奇異太郎少年の妖怪絵日記 四 / 影山理一
・コンシェルジュ プラチナム5 / 藤栄道彦
・ひだまりスケッチ7 / 蒼樹うめ
・不完全神性機関イリス3 / 細音啓
・ライジン×ライジン4 / 初美陽一
・スカイ・ワールド3 / 瀬尾つかさ
・銀閃の戦乙女と封門の姫 / 瀬尾つかさ
・のうりん5 / 白鳥士郎
じかんがーじかんがー。
瀬尾さん2冊同時ですかー。
スカイワールドは順調に巻を重ねていますが、一迅社の方はまた新作。
あれ、魔導書って完結でしたっけ。
最近積読&本の総量が危険なことになっているので、漫画、特にラノベのコミカライズ系は見送ることに。
大掃除してすっきりさせてから改めて買ってこようと思います。
・奇異太郎少年の妖怪絵日記 四 / 影山理一
・コンシェルジュ プラチナム5 / 藤栄道彦
・ひだまりスケッチ7 / 蒼樹うめ
・不完全神性機関イリス3 / 細音啓
・ライジン×ライジン4 / 初美陽一
・スカイ・ワールド3 / 瀬尾つかさ
・銀閃の戦乙女と封門の姫 / 瀬尾つかさ
・のうりん5 / 白鳥士郎
じかんがーじかんがー。
瀬尾さん2冊同時ですかー。
スカイワールドは順調に巻を重ねていますが、一迅社の方はまた新作。
あれ、魔導書って完結でしたっけ。
最近積読&本の総量が危険なことになっているので、漫画、特にラノベのコミカライズ系は見送ることに。
大掃除してすっきりさせてから改めて買ってこようと思います。
2012.12.21
先のボス集結イベントは、なんとか毎日クリアしてAPポーションだけでなく経験値やゴールド、生産素材などたっぷり稼がせてもらいました。
で、今日からはまた違うイベントへ。
12月20日(木)のアップデート内容について
年末年始イベント実施のお知らせ
「X'mas期間はサンタ服でさらに倍!?AP2倍」イベント実施のお知らせ(マビノギ公式)
スキージャンプは過去にもあったイベントですが、報酬が気になります。
シグナディオ靴だけでも流通するようになってくれないかなぁ。
その下はまたすごい。
前回AP3倍でも驚いたと言うのに今度は条件付とは言え4倍ですよ4倍。
忘却の秘薬使わずに残しておいて良かったー!
経験値テーブルも緩和されたので、サクサク上げて稼がないとですよ。
で、今日からはまた違うイベントへ。
12月20日(木)のアップデート内容について
年末年始イベント実施のお知らせ
「X'mas期間はサンタ服でさらに倍!?AP2倍」イベント実施のお知らせ(マビノギ公式)
スキージャンプは過去にもあったイベントですが、報酬が気になります。
シグナディオ靴だけでも流通するようになってくれないかなぁ。
その下はまたすごい。
前回AP3倍でも驚いたと言うのに今度は条件付とは言え4倍ですよ4倍。
忘却の秘薬使わずに残しておいて良かったー!
経験値テーブルも緩和されたので、サクサク上げて稼がないとですよ。
2012.12.20
2日間のプレオープンを経て、本日よりガンダムオンラインのオープンβテストが開始されました。
プレ中にランキングの不具合があったとかでいきなりこんなプレゼントをいただきました。

50,000GPとか普通にやって稼ごうと思ったらどれだけかかるのやら。
プレ終了に伴い、大規模戦のマップもニューヤークに変更になりました。
で、このマップでついに遭遇することが出来たのですよ。

この方と
アムロは結構出てきましたが、シャアを見たのは初めてです。
マップ自体も色々な攻め方が出来て楽しく、流石にαテストで一番の人気だっただけの事はあるなーと感じています。
プレ中にランキングの不具合があったとかでいきなりこんなプレゼントをいただきました。

50,000GPとか普通にやって稼ごうと思ったらどれだけかかるのやら。
プレ終了に伴い、大規模戦のマップもニューヤークに変更になりました。
で、このマップでついに遭遇することが出来たのですよ。

この方と
アムロは結構出てきましたが、シャアを見たのは初めてです。
マップ自体も色々な攻め方が出来て楽しく、流石にαテストで一番の人気だっただけの事はあるなーと感じています。
2012.12.19
しれっと毒殺とか言ってのけるレコンが素敵です。
原作ではさらに、アルンに行くためにモンスターをトレインして他人に擦り付けて逃げ回って到着したとかのたまってる愉快なキャラです。
そんなレコンのおかげもあって和解、再度グランドクエストに挑む3人。
ここでもレコン目立ってる!
しかし前回にもましてとんでもない数のモンスター。
羽虫が集ってるようで気持ち悪いレベル。
そんなピンチを乗り越えていよいよ次はラストバトルかな?
小者臭あふれるオベイロンの活躍(笑)が楽しみです。
原作ではさらに、アルンに行くためにモンスターをトレインして他人に擦り付けて逃げ回って到着したとかのたまってる愉快なキャラです。
そんなレコンのおかげもあって和解、再度グランドクエストに挑む3人。
ここでもレコン目立ってる!
しかし前回にもましてとんでもない数のモンスター。
羽虫が集ってるようで気持ち悪いレベル。
そんなピンチを乗り越えていよいよ次はラストバトルかな?
小者臭あふれるオベイロンの活躍(笑)が楽しみです。
2012.12.18
ガンダムオンラインのクローズドβテスター限定プレオープンβテストが本日より開始されました!
私も帰宅後早速ログインしてきましたよ!

Opβにあたって色々追加・修正点があって楽しみにしてました。
特に指揮官チュートリアルが追加されたとのことなので、一度勇気出して立候補してみたいものです。
とは言えcβの時とは違い今はマビノギにどっぷり浸かっている状態。
どっちもやりたくて時間が足りなさ過ぎますよ・・・
積読も積みゲーもあるし、ほんとやりたいことだらけで忙しいです。
私も帰宅後早速ログインしてきましたよ!

Opβにあたって色々追加・修正点があって楽しみにしてました。
特に指揮官チュートリアルが追加されたとのことなので、一度勇気出して立候補してみたいものです。
とは言えcβの時とは違い今はマビノギにどっぷり浸かっている状態。
どっちもやりたくて時間が足りなさ過ぎますよ・・・
積読も積みゲーもあるし、ほんとやりたいことだらけで忙しいです。
yahooの開票速報ちらちら眺めているのですが、笑っちゃうぐらい自民の圧勝ですね。
単独300議席にも届こうと言う勢いじゃないですか。
一方の民主党はこのまま行って60に届くか届かないかといった所でしょうか。
随分と落ちぶれたものですが、行いを振り返れば当然の結果でしょうね。
さて、これから少しでも良い方向に変わっていけばいいのですが・・・
単独300議席にも届こうと言う勢いじゃないですか。
一方の民主党はこのまま行って60に届くか届かないかといった所でしょうか。
随分と落ちぶれたものですが、行いを振り返れば当然の結果でしょうね。
さて、これから少しでも良い方向に変わっていけばいいのですが・・・
劇的進化!ストーリーRPGの新たなスタンダード!『英雄伝説 閃の軌跡(センノキセキ)』2013年度発売決定!(Falcom IR情報 pdfリンク)
内容を見るに、那由多とは違い「軌跡シリーズ」としての続編のようですね。
同時代で帝国を舞台と言う事はようやくオリビエが活躍するのかな?
グラフィックはかなり綺麗になっていますが、3Dかつキャラが8頭身になっていますねぇ。
英雄伝説もついにその流れが来てしまいましたか・・・
戦闘画面にはおなじみのATバーやボーナス、CPと言った物が見られ、基本システムは変わりなさそうです。
3Dになってエフェクト過剰にならないことを願いたいですが、バトルがスピーディーに、と謳ってますしそこは大丈夫かなー。
なんにせよ、新作が出るのは嬉しいことです。
Vitaも色々ほしいゲーム出てきてますしそろそろ買ってもいいかな。
その前に碧の奇跡を始めるための零の軌跡2周目・3周目をクリアしないと・・・
そういえば碧というかクロスベル編って完結したんでしょうか。
以前チラッとイマイチはっきりしない終わり方だったと聞いたような気がするんです。
内容を見るに、那由多とは違い「軌跡シリーズ」としての続編のようですね。
同時代で帝国を舞台と言う事はようやくオリビエが活躍するのかな?
グラフィックはかなり綺麗になっていますが、3Dかつキャラが8頭身になっていますねぇ。
英雄伝説もついにその流れが来てしまいましたか・・・
戦闘画面にはおなじみのATバーやボーナス、CPと言った物が見られ、基本システムは変わりなさそうです。
3Dになってエフェクト過剰にならないことを願いたいですが、バトルがスピーディーに、と謳ってますしそこは大丈夫かなー。
なんにせよ、新作が出るのは嬉しいことです。
Vitaも色々ほしいゲーム出てきてますしそろそろ買ってもいいかな。
その前に碧の奇跡を始めるための零の軌跡2周目・3周目をクリアしないと・・・
そういえば碧というかクロスベル編って完結したんでしょうか。
以前チラッとイマイチはっきりしない終わり方だったと聞いたような気がするんです。
2012.12.15
最近マビノギでは才能を治癒にしまして、コツコツとヒールやらPTHのトレーニングしてるのですが、これがまた眠くなること。
サブアカのDKのHP減少を利用してトレーニングしてるのですが、ヒールが高ランクになると当然1度の回復量も増し、次のヒールまでの間隔があきます。
連打でも出来ればまだしも、数秒に1回ヒールするだけなんて事を淡々と続けてりゃそりゃ眠くもなるってももですよ。

そんなわけで今日も寝落ちていたのでした。
サブアカのDKのHP減少を利用してトレーニングしてるのですが、ヒールが高ランクになると当然1度の回復量も増し、次のヒールまでの間隔があきます。
連打でも出来ればまだしも、数秒に1回ヒールするだけなんて事を淡々と続けてりゃそりゃ眠くもなるってももですよ。

そんなわけで今日も寝落ちていたのでした。
今夜から明日の明方にかけてが見ごろだそうで、私も先ほど少し外で空を眺めてました。
寒さと首が痛くなったので20分程度で切り上げましたが、それでも10個近く流れ星を見ることが出来ましたよ。
街明かりの無いような所で防寒対策しっかりしてゆっくりと星を眺める、いつかそんなことをやりたいものです。
寒さと首が痛くなったので20分程度で切り上げましたが、それでも10個近く流れ星を見ることが出来ましたよ。
街明かりの無いような所で防寒対策しっかりしてゆっくりと星を眺める、いつかそんなことをやりたいものです。
2012.12.13
【映画ネタバレ注意】シンジ「なにがQだよ!!」(キニ速)
ネタバレと言うか、ほぼ全編Qのストーリーに沿ったSSなので注意です。
ちょっと前の記事ですが、初めて読んだときは物凄く頷きつつ大笑いしてしまいましたよ。
このシンジはまさに言いたかったことを言いまくってくれて爽快でした。
ネタバレと言うか、ほぼ全編Qのストーリーに沿ったSSなので注意です。
ちょっと前の記事ですが、初めて読んだときは物凄く頷きつつ大笑いしてしまいましたよ。
このシンジはまさに言いたかったことを言いまくってくれて爽快でした。
12月上旬分
・堀さんと宮村くん おまけ1 / HERO
・HUNTER×HUNTER31 / 冨樫義博
・ソードアート・オンライン11 / 川原礫
・魔法科高校の劣等生8 / 佐島勤
・バッカーノ!1935-B / 成田良悟
・エスケヱプ・スピヰド3 / 九岡望
・サイハテの聖衣2 / 三雲岳斗
・竜と勇者と可愛げのない私8 / 志村一矢
・ノロワレ 人形呪詛 / 甲田学人
・クロス・エデン3 / 吉野匠
【悲報】本の置き場が無い
どんどん生活スペースが侵食されてる今日この頃、そろそろ処分を考えないといけないようです。
さておき、買いそびれていた堀宮おまけが意外と売ってなくて5件ぐらい本屋周った以外は先日まとめて購入分。
SAOはアリシゼーションの続きがでましたねー。
前巻がプログレッシブで、それ自体は面白かったもののやはり章の合間で切られるのはもどかしいものです。
他注目は甲田さんの新シリーズ。
内容見ずに買ってきたのですが、タイトルからしてまたホラーでしょうね。
今度はどんな仕立てになっているのか楽しみです。
・堀さんと宮村くん おまけ1 / HERO
・HUNTER×HUNTER31 / 冨樫義博
・ソードアート・オンライン11 / 川原礫
・魔法科高校の劣等生8 / 佐島勤
・バッカーノ!1935-B / 成田良悟
・エスケヱプ・スピヰド3 / 九岡望
・サイハテの聖衣2 / 三雲岳斗
・竜と勇者と可愛げのない私8 / 志村一矢
・ノロワレ 人形呪詛 / 甲田学人
・クロス・エデン3 / 吉野匠
【悲報】本の置き場が無い
どんどん生活スペースが侵食されてる今日この頃、そろそろ処分を考えないといけないようです。
さておき、買いそびれていた堀宮おまけが意外と売ってなくて5件ぐらい本屋周った以外は先日まとめて購入分。
SAOはアリシゼーションの続きがでましたねー。
前巻がプログレッシブで、それ自体は面白かったもののやはり章の合間で切られるのはもどかしいものです。
他注目は甲田さんの新シリーズ。
内容見ずに買ってきたのですが、タイトルからしてまたホラーでしょうね。
今度はどんな仕立てになっているのか楽しみです。
2012.12.11
キリトさん無双ー!
鬼気迫るキリトさんかっこいいし戦闘シーンも良く動いて凄くよかったです。
ただあれは無理ゲー過ぎる!
原作で知ってたとは言えあの数は流石に驚きましたよ。
あとこのアニメ追い討ちの描写が若干怖い。
ゲーム内でボロボロにされてからはリアルでも修羅場。
早くハッピーエンドにたどり着いてほしいものです。
鬼気迫るキリトさんかっこいいし戦闘シーンも良く動いて凄くよかったです。
ただあれは無理ゲー過ぎる!
原作で知ってたとは言えあの数は流石に驚きましたよ。
あとこのアニメ追い討ちの描写が若干怖い。
ゲーム内でボロボロにされてからはリアルでも修羅場。
早くハッピーエンドにたどり着いてほしいものです。
サブキャラを放置していた所、こんな発言がログに残っていました。
「ラノコンタイトルとって無い人はまだ橋残ってるから行って見ては?」と。
ええ、メインで全力で確認に行きましたよ。
到着してみると、7本ある橋のうちかかっていたのは僅か2本。

周り見ても人は居ないし、これは取れると走り回り。

クエ自体はちょっとした探索+お使いなのであっさりおわり、無事取得することが出来ました。
昔は1分1秒を争うクエだったんですけどねぇ。
で、このタイトル、Str+10, Int+10, Will+30, Cri+5となかなかの性能です。
特にWillはこのタイトルが最高なんじゃないかな。
最大では疾風に劣りますが、ナックル使うときに優秀なタイトルになりそうです。
「ラノコンタイトルとって無い人はまだ橋残ってるから行って見ては?」と。
ええ、メインで全力で確認に行きましたよ。
到着してみると、7本ある橋のうちかかっていたのは僅か2本。

周り見ても人は居ないし、これは取れると走り回り。

クエ自体はちょっとした探索+お使いなのであっさりおわり、無事取得することが出来ました。
昔は1分1秒を争うクエだったんですけどねぇ。
で、このタイトル、Str+10, Int+10, Will+30, Cri+5となかなかの性能です。
特にWillはこのタイトルが最高なんじゃないかな。
最大では疾風に劣りますが、ナックル使うときに優秀なタイトルになりそうです。
今日は忘年会でした。
久しぶりに会う友人と賑やかな時間を過ごした・・・のはいいのですが、問題はその後。
解散後時計を見ると、電車にギリギリ間に合いそうな時間。
久しぶりに思いっきり走ったら膝とか心臓とか色々とヤバイ。
運動不足を痛感しまして、何かやった方がいいかなぁと考えてしまうのでした。
久しぶりに会う友人と賑やかな時間を過ごした・・・のはいいのですが、問題はその後。
解散後時計を見ると、電車にギリギリ間に合いそうな時間。
久しぶりに思いっきり走ったら膝とか心臓とか色々とヤバイ。
運動不足を痛感しまして、何かやった方がいいかなぁと考えてしまうのでした。
2012.12.08
○×クイズが終わって、次に始まったのはこんなイベントでした。
ボス集結イベント実施のお知らせ(マビノギ公式)
今回はAP5ポーションだけでなく、変身メダルと交易細工道具まで付いてきます(1/10ずつですが)。
PTイベントなので以前なら涙をのんで諦めていたところですが、最近は大抵4人居るので参加できるのですよ。
で、このイベント、説明にはこうあります。
こんなボスでした。

か弱い・・・か弱い?
小動物系かと思いきや、まるっきりボスのまんまで笑いました。
で、このボスに群がってくる敵をひたすら倒し続けるわけですが、ビーパーがいたり自爆MOBが居たり、そもそも数が多すぎだったりで忙しいです。
非常に強い人形に乗り移ることもできるので、弱いキャラでも参戦できるのがいい感じですね。
経験値も美味しいので、可能な限りクリアして交易細工道具を手に入れたいところです。
ボス集結イベント実施のお知らせ(マビノギ公式)
今回はAP5ポーションだけでなく、変身メダルと交易細工道具まで付いてきます(1/10ずつですが)。
PTイベントなので以前なら涙をのんで諦めていたところですが、最近は大抵4人居るので参加できるのですよ。
で、このイベント、説明にはこうあります。
か弱いボスを守ろうってどんなボスだろう、と思ったんですよ。1.パーティを作ってキャラバン・ジョーに話しかけよう
2.ボスと戦おう
3.か弱いボスを守ろう
4.素敵な報酬をもらおう
こんなボスでした。

か弱い・・・か弱い?
小動物系かと思いきや、まるっきりボスのまんまで笑いました。
で、このボスに群がってくる敵をひたすら倒し続けるわけですが、ビーパーがいたり自爆MOBが居たり、そもそも数が多すぎだったりで忙しいです。
非常に強い人形に乗り移ることもできるので、弱いキャラでも参戦できるのがいい感じですね。
経験値も美味しいので、可能な限りクリアして交易細工道具を手に入れたいところです。
2012.12.06
明日のメンテで交易ゲームと○×クイズが終了になります。
交易ゲームの方はこんな感じになりました。

コツコツと
10,000ポイント超えたのでレベルリセットの忘却の秘薬を、と思ったのですが、現状考えるとリセットしてもそんなにLv上げられそうもないです。
だったらポンに変えておいた方が無難じゃないか、と思ったのですが!
年末年始の休み期間に経験値アップイベントとか開かれればそれなりにレベル上がるだろうと言う見込みの元、結局忘却の秘薬を選ぶことにしたのでした。
一方の○×クイズの方は、最近は毎日APポーションもらえてます。
2PCでプレゼントボックスも毎回手に入れていたのですが、結局シグナディオラクーンドッグシューズは手に入りませんでした。
一度装備している人は見かけたので出ないわけではないのでしょうが・・・
別に強い装備と言うわけでも無いのですから、もっと出るようにしてほしかったですよ。
メンテではアップデート作業があるとのことですが、またイベントでAPポーション配るのかな。
交易ゲームの方はこんな感じになりました。

コツコツと
10,000ポイント超えたのでレベルリセットの忘却の秘薬を、と思ったのですが、現状考えるとリセットしてもそんなにLv上げられそうもないです。
だったらポンに変えておいた方が無難じゃないか、と思ったのですが!
年末年始の休み期間に経験値アップイベントとか開かれればそれなりにレベル上がるだろうと言う見込みの元、結局忘却の秘薬を選ぶことにしたのでした。
一方の○×クイズの方は、最近は毎日APポーションもらえてます。
2PCでプレゼントボックスも毎回手に入れていたのですが、結局シグナディオラクーンドッグシューズは手に入りませんでした。
一度装備している人は見かけたので出ないわけではないのでしょうが・・・
別に強い装備と言うわけでも無いのですから、もっと出るようにしてほしかったですよ。
メンテではアップデート作業があるとのことですが、またイベントでAPポーション配るのかな。
2012.12.05
SS撮ったつもりが撮れていなかったー!
日曜日にGMのべねとんとダンジョン巡りしてたんですよ。
パートナーのプレ箱からフィア上出る→道中でマス上拾う→ペッカ下級拾う、って流れでペッカ下級に行ってきました!
数ヶ月前に調教に行って泣きながら帰ってきたあの場所、果たしてどうなることかと2人で特攻したのですが、意外と十分戦えるレベルでした。
と言っても、主戦力は格闘マスターのべねとんでして、私が1匹倒す間に3匹倒してるぐらいの差でしたよ。
そんなわけで私は敵の足止めしたり演奏したりして支援に回ってましたよ。
格闘全部Fにしたっきりですが、そのうち上げたくなってしまいますね。
そんなこんなで道中のジャイアントモスもバンシーも調教させてもらいまして、無事クリアすることが出来ました。

これで調教日記残すはペッカ通常のデミリッチのみ!
人が居るときにぜひとも協力してもらって終わらせたい所です。
日曜日にGMのべねとんとダンジョン巡りしてたんですよ。
パートナーのプレ箱からフィア上出る→道中でマス上拾う→ペッカ下級拾う、って流れでペッカ下級に行ってきました!
数ヶ月前に調教に行って泣きながら帰ってきたあの場所、果たしてどうなることかと2人で特攻したのですが、意外と十分戦えるレベルでした。
と言っても、主戦力は格闘マスターのべねとんでして、私が1匹倒す間に3匹倒してるぐらいの差でしたよ。
そんなわけで私は敵の足止めしたり演奏したりして支援に回ってましたよ。
格闘全部Fにしたっきりですが、そのうち上げたくなってしまいますね。
そんなこんなで道中のジャイアントモスもバンシーも調教させてもらいまして、無事クリアすることが出来ました。

これで調教日記残すはペッカ通常のデミリッチのみ!
人が居るときにぜひとも協力してもらって終わらせたい所です。
2012.12.04
ようやく回ってきた本妻のターン。
しかし須郷と言い研究員と言い、変態に絡まれっぱなしで大変なヒロインですなぁ。
一方の主人公組みのほうも世界樹に到達。
だんだんクライマックスが近づいてきましたね。
しかし須郷と言い研究員と言い、変態に絡まれっぱなしで大変なヒロインですなぁ。
一方の主人公組みのほうも世界樹に到達。
だんだんクライマックスが近づいてきましたね。
2012.12.03
昨日の日記の構成を試すべく、ステスキルリセットして騎士団へ行ってきました。
ステはほぼ変わらず、スキルは昨日書いた構成(2次残りはグロへ)です。
一番気になったエクスピアティオですが、効果はこんな具合。

無し←→あり
Str56+15の+7DTiスパイク(アスペ無し)でクリダメが100ほど上がっていました。
このスキル、詠唱・ディレイ・エフェクトが一切無いのでそのままグロかけるといい感じです。
むしろログも無いのでタイマー代わりにグロ5が欲しくなりました。
1F余裕で調子に乗って2階行ったらカリツ3匹で敢え無く死んだりしつつ、魔剣もへし折ったりしつつ、久々に1時間夢中になって狩ってましたよ。


実際に動かしてみたり色々話聞いたりコメント貰ったりした結果、スキル構想はこんな感じに修正です。
ここからエウカリ10orシレン3で悩み中。
ただこの辺は机上で悩んでも仕方が無いので、実際に色々うろついてからもう一度考えてみようと思います。
また楽しめそうな感じなので、アニバパッケ買ってそのうち1ヶ月inしたいと思います。
ステはほぼ変わらず、スキルは昨日書いた構成(2次残りはグロへ)です。
一番気になったエクスピアティオですが、効果はこんな具合。

無し←→あり
Str56+15の+7DTiスパイク(アスペ無し)でクリダメが100ほど上がっていました。
このスキル、詠唱・ディレイ・エフェクトが一切無いのでそのままグロかけるといい感じです。
むしろログも無いのでタイマー代わりにグロ5が欲しくなりました。
1F余裕で調子に乗って2階行ったらカリツ3匹で敢え無く死んだりしつつ、魔剣もへし折ったりしつつ、久々に1時間夢中になって狩ってましたよ。


実際に動かしてみたり色々話聞いたりコメント貰ったりした結果、スキル構想はこんな感じに修正です。
ここからエウカリ10orシレン3で悩み中。
ただこの辺は机上で悩んでも仕方が無いので、実際に色々うろついてからもう一度考えてみようと思います。
また楽しめそうな感じなので、アニバパッケ買ってそのうち1ヶ月inしたいと思います。