たまにはROネタ。
先日のメンテで、Mobの配置変更が行われたそうです。
気になったところをいくつか抜粋すると、
・ピラミッドダンジョン 4F
アヌビス大量追加
・ピラミッドダンジョン B3F
アヌビス大量追加
・ゲフェン地下ダンジョン B3F
グレムリン・ホドレムリン・ナイトメアテラー追加
ハンターフライ・ウィスパー・グール削除
・アルデバラン時計塔地上 4F
ベアドール(即沸き)・オウルバロン追加
ピラにアヌビス追加で、TUさんは皆移住しちゃったでしょうか。
共闘入ったMob美味しかったんですが(笑)
沸きにもよりますが、GDは何だか楽しそうなマップになりましたね。
敵が全部悪魔になったので、通うならストラウフCが欲しくなりそうです。
時計のベアドールはカードの流通が増えそうで嬉しいですね。
丁度いつぞやの補填チケットが残っているので、週末久しぶりにログインしようと思いますよ。
先日のメンテで、Mobの配置変更が行われたそうです。
気になったところをいくつか抜粋すると、
・ピラミッドダンジョン 4F
アヌビス大量追加
・ピラミッドダンジョン B3F
アヌビス大量追加
・ゲフェン地下ダンジョン B3F
グレムリン・ホドレムリン・ナイトメアテラー追加
ハンターフライ・ウィスパー・グール削除
・アルデバラン時計塔地上 4F
ベアドール(即沸き)・オウルバロン追加
ピラにアヌビス追加で、TUさんは皆移住しちゃったでしょうか。
共闘入ったMob美味しかったんですが(笑)
沸きにもよりますが、GDは何だか楽しそうなマップになりましたね。
敵が全部悪魔になったので、通うならストラウフCが欲しくなりそうです。
時計のベアドールはカードの流通が増えそうで嬉しいですね。
丁度いつぞやの補填チケットが残っているので、週末久しぶりにログインしようと思いますよ。
海腹川背・旬 セカンドエディション完全版 ティザーサイト(公式)
Genterprise、「海腹川背」が新ステージを追加してDSに登場、DS「海腹川背・旬 セカンドエディション完全版」(GAME Watch)
海腹川背のDS版ですが、いつの間にか公式サイトやら追加情報やら出てました。
GAME Watchの方にはSSも掲載されていますが、画面の見え方がPS版と同じで一安心です。
楽しみですよ。
Genterprise、「海腹川背」が新ステージを追加してDSに登場、DS「海腹川背・旬 セカンドエディション完全版」(GAME Watch)
海腹川背のDS版ですが、いつの間にか公式サイトやら追加情報やら出てました。
GAME Watchの方にはSSも掲載されていますが、画面の見え方がPS版と同じで一安心です。
とのことですが、新ステージは結構多いのかな。DS版のオリジナル要素として新ステージが登場。新ステージは初級者向けから中上級者向けまで幅広い難易度のものが収録されている。
楽しみですよ。
先週の土曜日の話ですが、アルビ上級3人用が手に入ったのでベネとんとるなどんを誘って行ってみました。

大分前に無制限にソロで挑んで泣いて帰った記憶がありますが、3人いれば十分戦えます。
ただ、ここの敵硬すぎですよ。
蜘蛛はまだいいのですが、スパイダーファイターとかクリ100程度じゃ殆ど出ません。
原理鎧とか怖いもの知らずESとか欲しいです。
そうそう、道中でついに取得できました。

ディフェンスマスター
1になったのが一昨年の5月なので、1年9ヶ月もかかったことになります。
ただ、トレーニングの半分以上を今回の復帰で終えられたんですよね。
ハードモードや影ミッションの敵は、HS持っていない上にしぶといので、ディフェンスのトレーニングがもりもり進んだのでした。

気持ち悪いボスを倒して終了。
報酬は 羊飼いの 自然の 練習用木刀 でした。
割に合わなさ過ぎですね。
次はラビ上級も行きたい所。
通行証入手もっと楽になって欲しいですよ。

大分前に無制限にソロで挑んで泣いて帰った記憶がありますが、3人いれば十分戦えます。
ただ、ここの敵硬すぎですよ。
蜘蛛はまだいいのですが、スパイダーファイターとかクリ100程度じゃ殆ど出ません。
原理鎧とか怖いもの知らずESとか欲しいです。
そうそう、道中でついに取得できました。

ディフェンスマスター
1になったのが一昨年の5月なので、1年9ヶ月もかかったことになります。
ただ、トレーニングの半分以上を今回の復帰で終えられたんですよね。
ハードモードや影ミッションの敵は、HS持っていない上にしぶといので、ディフェンスのトレーニングがもりもり進んだのでした。

気持ち悪いボスを倒して終了。
報酬は 羊飼いの 自然の 練習用木刀 でした。
割に合わなさ過ぎですね。
次はラビ上級も行きたい所。
通行証入手もっと楽になって欲しいですよ。
私はCOWONのiAudio M3Lを4年以上使っているのですが、先日ついに容量(20GB)がいっぱいになってしまいました。
加えてバッテリーの方も大分弱ってるんですよ。
規格では35時間持つことになってるのに対し、現状は10時間も持たないです。
特に車載で使っていると、朝方の寒い時間は2~3時間しか使ってなくても動かないこともあったりして困り物。
そんなわけで実際に買うかは置いといて、最近のプレイヤーを調べてみたんですよ。
価格と容量見たらiPod classicが最強ですねぇ。
120GBで30,000円以下、いつの間にそんな素敵なことになってたんでしょうか。
あとiPodはアクセサリが豊富なのもいいですよね。
リモコンだけで全ての操作ができるのが気に入っているので、M3の進化形でもあればと思いましたが、残念ながら容量20GB以上のはありませんでした。
ま、当面は聞かない曲消して、本気でバッテリーがやばくなってきたらまた考えますか。
加えてバッテリーの方も大分弱ってるんですよ。
規格では35時間持つことになってるのに対し、現状は10時間も持たないです。
特に車載で使っていると、朝方の寒い時間は2~3時間しか使ってなくても動かないこともあったりして困り物。
そんなわけで実際に買うかは置いといて、最近のプレイヤーを調べてみたんですよ。
価格と容量見たらiPod classicが最強ですねぇ。
120GBで30,000円以下、いつの間にそんな素敵なことになってたんでしょうか。
あとiPodはアクセサリが豊富なのもいいですよね。
リモコンだけで全ての操作ができるのが気に入っているので、M3の進化形でもあればと思いましたが、残念ながら容量20GB以上のはありませんでした。
ま、当面は聞かない曲消して、本気でバッテリーがやばくなってきたらまた考えますか。
ガンダムバトルユニバース、エクストラも含めて3周目終了しました。
相変わらず3周目は色々開放されてて遊び甲斐がありますよ。
今作はクロニクルと違って、チューンによってスコア倍率変わったりしないのでフルチューンで飛び回れて楽しいです。
前作同様鹵獲100%は目指すつもりがないのでここで終了。
気が向いたら1周目の連邦ルートを開放状態でやり直そうかな。
攻略するにあたって毎度のようにWikiを見ながらやってたんですが、MS解説に愛が溢れすぎです。
攻略そっちのけで解説見てたこともあったぐらいです。
次回作が出るのかどうか知りませんが、出たらゲームはもとよりWikiの執筆も非常に楽しみになりました(笑)
相変わらず3周目は色々開放されてて遊び甲斐がありますよ。
今作はクロニクルと違って、チューンによってスコア倍率変わったりしないのでフルチューンで飛び回れて楽しいです。
前作同様鹵獲100%は目指すつもりがないのでここで終了。
気が向いたら1周目の連邦ルートを開放状態でやり直そうかな。
攻略するにあたって毎度のようにWikiを見ながらやってたんですが、MS解説に愛が溢れすぎです。
攻略そっちのけで解説見てたこともあったぐらいです。
次回作が出るのかどうか知りませんが、出たらゲームはもとよりWikiの執筆も非常に楽しみになりました(笑)
19日にマビノギのアップデートがありました。
気になるのは新錬金術スキルのフレイマー・サンドバースト、タルティーンの農場、それに新衣装ですかねー。
特にフレイマーはまさに・・・

コレ
私はAP的に手が出せないのですが、使い勝手はどうも微妙な感じで。
サンドバーストも成功率が微妙らしく、ちょっと残念です。
農場の方はどうもいっぱいらしく手が出せず。
新衣装はまだ見かけませんねー。
ま、まだ実装して数日しか経ってないのでどうなるか分かりませんが。
特に新衣装は出回るといいなー。
気になるのは新錬金術スキルのフレイマー・サンドバースト、タルティーンの農場、それに新衣装ですかねー。
特にフレイマーはまさに・・・

コレ
私はAP的に手が出せないのですが、使い勝手はどうも微妙な感じで。
サンドバーストも成功率が微妙らしく、ちょっと残念です。
農場の方はどうもいっぱいらしく手が出せず。
新衣装はまだ見かけませんねー。
ま、まだ実装して数日しか経ってないのでどうなるか分かりませんが。
特に新衣装は出回るといいなー。
レジェンドオブレギオスの3巻、今日届きました。
アマゾンで注文したときには2~5週間とありましたが、随分早かったです。
版を見たら平成21年2月20日 三版発行となっていました。
刷りたてですね!
後は新刊をちょこちょこと。
・PEACE MAKER 3 / 皆川亮二
・堀さんと宮村君 2 / HERO
・大伝説の勇者の伝説 5 / 鏡貴也
・とある飛空士への恋歌 / 犬村小六
待望の飛空士も出て幸せです。
アマゾンで注文したときには2~5週間とありましたが、随分早かったです。
版を見たら平成21年2月20日 三版発行となっていました。
刷りたてですね!
後は新刊をちょこちょこと。
・PEACE MAKER 3 / 皆川亮二
・堀さんと宮村君 2 / HERO
・大伝説の勇者の伝説 5 / 鏡貴也
・とある飛空士への恋歌 / 犬村小六
待望の飛空士も出て幸せです。
2009.02.20
途中抜け抜けだけど気にしなーい。
先週の話だけど気に(略
ツェルニが汚染獣に襲われる回。
この話はレイフォンの無敵っぷりに笑いが止まりませんね。
残念なのは、ニーナとナルキが殆ど活躍してなかったこと。
特にナルキは戦ってる姿すら見られず。
普通(?)の人ががんばってる姿も表して欲しかったですよ。
さて6話を見なければ・・・
先週の話だけど気に(略
ツェルニが汚染獣に襲われる回。
この話はレイフォンの無敵っぷりに笑いが止まりませんね。
残念なのは、ニーナとナルキが殆ど活躍してなかったこと。
特にナルキは戦ってる姿すら見られず。
普通(?)の人ががんばってる姿も表して欲しかったですよ。
さて6話を見なければ・・・
先週は久しぶりにあの世に行ってきました。
黒バリの雑魚を蹴散らしてボス戦、いつものようにFHでざくざくと・・・

いつの間にやらウィスプにも余裕でクリ出るようになっていました。
数値上は分かっていたことですが、どうもウィスプ=クリでない、と言うイメージが浸み込んでいて実感なかったんですよね。
クリ特化短剣はやはり楽しいですよ。
影ハードでもこれぐらい出せるようになりたいものです。
黒バリの雑魚を蹴散らしてボス戦、いつものようにFHでざくざくと・・・

いつの間にやらウィスプにも余裕でクリ出るようになっていました。
数値上は分かっていたことですが、どうもウィスプ=クリでない、と言うイメージが浸み込んでいて実感なかったんですよね。
クリ特化短剣はやはり楽しいですよ。
影ハードでもこれぐらい出せるようになりたいものです。
シアンさんが楽天にレジェンドオブレギオスの3巻在庫ありって教えてくれたんですよ。
早速注文したんですよ。

後日

在庫あるって言ったじゃない!
もう諦めて注文は可能だったアマゾンで気長に待つことにしました。
今アニメで盛り上がってるし、そのうち増刷されるでしょう。
早速注文したんですよ。

後日

在庫あるって言ったじゃない!
もう諦めて注文は可能だったアマゾンで気長に待つことにしました。
今アニメで盛り上がってるし、そのうち増刷されるでしょう。
先日暖かかったことや、風が強かったことから、ついに奴等が猛威を振るいだしたようです・・・
花粉、辛いです。
土日は殆ど外に出なかったのであまり気にならなかったのですが、今日は辛い辛い。
今年はもう早々に薬飲んで対処することとします。
しっかし今年は早すぎじゃないかなぁ・・・
花粉、辛いです。
土日は殆ど外に出なかったのであまり気にならなかったのですが、今日は辛い辛い。
今年はもう早々に薬飲んで対処することとします。
しっかし今年は早すぎじゃないかなぁ・・・
2009.02.16
遊園地を抜けて、またまた定番の廃ホテルにやってきました。
ホラーなのは慣れてきたからいいんですが、だんだん戦闘が面倒になってきました。
もっと気楽に探索したいんですが、画面切り替えて戻るたびに敵は復活してるし、ボス戦もあるからLv上げないわけにもいかず、渋々倒してます。
以下内容に触れるので続きに。
続きを読む
ホラーなのは慣れてきたからいいんですが、だんだん戦闘が面倒になってきました。
もっと気楽に探索したいんですが、画面切り替えて戻るたびに敵は復活してるし、ボス戦もあるからLv上げないわけにもいかず、渋々倒してます。
以下内容に触れるので続きに。
続きを読む
ガンダムバトルユニバース3周目、0087アクシズ編だけ先に終わらせてチューン限界解除させました。
早速ボールの改造開始です。

武器フルチューンの後、機動性とスラスターを優先して強化中。
縦横無尽に飛び回って砲撃する様は、もう連邦の白い棺桶とは言わせません(笑)
HPと防御はまだ紙ですが、スコアを狙うなら被弾は抑えなければならないのであまり関係なかったり。
武器性能的に厳しくて乗り換えられてきたMSも、威力はともかく命中・弾速・リロードをMAXにすれば概ね使えるようになります。
今まで使わなかったMSで遊ぶのもまた楽しいものです。
早速ボールの改造開始です。

武器フルチューンの後、機動性とスラスターを優先して強化中。
縦横無尽に飛び回って砲撃する様は、もう連邦の白い棺桶とは言わせません(笑)
HPと防御はまだ紙ですが、スコアを狙うなら被弾は抑えなければならないのであまり関係なかったり。
武器性能的に厳しくて乗り換えられてきたMSも、威力はともかく命中・弾速・リロードをMAXにすれば概ね使えるようになります。
今まで使わなかったMSで遊ぶのもまた楽しいものです。
あれから2軒ほど本屋回りましたが、相変わらずレジェンド オブ レギオスの3巻見つかりません。
期待していたちょっと遠くの大きい本屋は潰れてたし、頼みの綱のアマゾンさんも品切れ、マーケットプレイスからのプレミア価格のみ・・・
流石に定価の倍とかじゃ買いたくないですよ。
と、今見たら中古すらなくなってました。
展開が展開だけに早く続きが読みたいのですが、もどかしいです。
期待していたちょっと遠くの大きい本屋は潰れてたし、頼みの綱のアマゾンさんも品切れ、マーケットプレイスからのプレミア価格のみ・・・
流石に定価の倍とかじゃ買いたくないですよ。
と、今見たら中古すらなくなってました。
展開が展開だけに早く続きが読みたいのですが、もどかしいです。
転生までに45ぐらい行けたらいいな、と思っていた1stですが、ルンダハード行ったりシャドウウォリアーループしてたりしたらこんなになりました。

経験値テーブル変更されてからも、生産にかかりっぱなしで40程度しか上げていなかったのですが、ここにきてやっとその恩恵を実感しました。
確かに楽ですね、これは。
何で45じゃなくて46のLvアップかと言うと、46でAPが溜まったからなんですよ。

紡織1
中々面白いステータスになってまいりました。

器用貧乏楽しいです。
今後は弓と魔法強化してINT400、DEX300ぐらい目指したいですねー。
DEX上げてバランス一桁の武器とか振り回したいですよ(笑)

経験値テーブル変更されてからも、生産にかかりっぱなしで40程度しか上げていなかったのですが、ここにきてやっとその恩恵を実感しました。
確かに楽ですね、これは。
何で45じゃなくて46のLvアップかと言うと、46でAPが溜まったからなんですよ。

紡織1
中々面白いステータスになってまいりました。

器用貧乏楽しいです。
今後は弓と魔法強化してINT400、DEX300ぐらい目指したいですねー。
DEX上げてバランス一桁の武器とか振り回したいですよ(笑)
2009.02.12
鋼殻のレギオスの前世譚と言うことで買ってみました。
あとがきでも作者さんが言ってるようにレギオス読んでいなくても十分楽しめる話になっていますが、所々見た名前が出てきてニヤリとしたり。
まだ2巻までしか買ってないので色々と謎なままですが、汚染獣の元とかなんとなく分かってきたような。
あとアニメの方で謎だった英語のシーン、レジェンドの舞台だったんですね。
アニメの方でも世界が荒廃したことについて語られるのでしょうか。
続きが気になるので早く3巻読みたいですが、本屋5軒回っても売っておらず。
Amazonに注文するしかないかなぁ。
あとがきでも作者さんが言ってるようにレギオス読んでいなくても十分楽しめる話になっていますが、所々見た名前が出てきてニヤリとしたり。
まだ2巻までしか買ってないので色々と謎なままですが、汚染獣の元とかなんとなく分かってきたような。
あとアニメの方で謎だった英語のシーン、レジェンドの舞台だったんですね。
アニメの方でも世界が荒廃したことについて語られるのでしょうか。
続きが気になるので早く3巻読みたいですが、本屋5軒回っても売っておらず。
Amazonに注文するしかないかなぁ。
FRAGILEばかりでなく、もちろんガンダムバトルユニバースも進めてます。
先日やっと2周目が終了して、時代制限・地形制限が解除されたところです。
MSの時代制限が解除されたので、Sランクが取れなかったミッションにHi-νやキュベレイを使って挑んだんですよ。
Sどころか楽々SSゲットでした。
やはりMSの性能の差が戦力の決定的差・・・になってしまうのですね。
今はチューン限界解除を目指して3周目プレイ中。
フルチューンボールで全ミッション制覇するその日まで!
先日やっと2周目が終了して、時代制限・地形制限が解除されたところです。
MSの時代制限が解除されたので、Sランクが取れなかったミッションにHi-νやキュベレイを使って挑んだんですよ。
Sどころか楽々SSゲットでした。
やはりMSの性能の差が戦力の決定的差・・・になってしまうのですね。
今はチューン限界解除を目指して3周目プレイ中。
フルチューンボールで全ミッション制覇するその日まで!
2009.02.10
地下鉄から地下商店街を抜けて、廃墟の定番、遊園地に到着しました。
道中思ったんですが、これやっぱりホラーでしょ!
扉を開けると女の子の笑い声、でも姿は見えず。
懐中電灯であたりを照らすと突如出現。
近づくまで見えないってのが怖いんですよ。
音で存在は主張、でもどこにいるか分からないと言う恐怖・・・
登場人(?)物としては、PFがすごく可愛いです。
それだけに色々ともったいないと思うんですよ・・・
シナリオの方もまだ全然分かっていない段階。
先が楽しみです。
道中思ったんですが、これやっぱりホラーでしょ!
扉を開けると女の子の笑い声、でも姿は見えず。
懐中電灯であたりを照らすと突如出現。
近づくまで見えないってのが怖いんですよ。
音で存在は主張、でもどこにいるか分からないと言う恐怖・・・
登場人(?)物としては、PFがすごく可愛いです。
それだけに色々ともったいないと思うんですよ・・・
シナリオの方もまだ全然分かっていない段階。
先が楽しみです。
2009.02.09
やっとFRAGILEはじめました。
まだ1時間程度ですが、早くも世界観の虜ですよ。
しかし思った以上に敵が怖い。
敵そのものが怖いのではなく、懐中電灯という頼りない光で敵を照らして戦うと言うのが心理的に怖いです。
バイオ(と言っても2までしかやったことないですが)みたいな怖さは平気なんですけどねー。
Wiiリモコンが意外と重くて腕が疲れるのでそう長時間は出来ませんが、ちょこちょこ進めていこうと思います。
セーブポイントがやたら多いのがありがたいですよ。
まだ1時間程度ですが、早くも世界観の虜ですよ。
しかし思った以上に敵が怖い。
敵そのものが怖いのではなく、懐中電灯という頼りない光で敵を照らして戦うと言うのが心理的に怖いです。
バイオ(と言っても2までしかやったことないですが)みたいな怖さは平気なんですけどねー。
Wiiリモコンが意外と重くて腕が疲れるのでそう長時間は出来ませんが、ちょこちょこ進めていこうと思います。
セーブポイントがやたら多いのがありがたいですよ。
今日は飲み会でした。
2次会でカラオケ行ったんですよ。
Rhapsody of FireのHoly Thunderforce歌ったんですよ。
採点で1位だった( ゚д゚)
・・・全国5人中(゚д゚)
特に歌うのが得意ってわけでもないのにおかしいと思ったら、そんなオチでしたとさ。
2次会でカラオケ行ったんですよ。
Rhapsody of FireのHoly Thunderforce歌ったんですよ。
採点で1位だった( ゚д゚)
・・・全国5人中(゚д゚)
特に歌うのが得意ってわけでもないのにおかしいと思ったら、そんなオチでしたとさ。
水曜日の日記でLv上げに専念すると書いた舌のねも乾かないうちに、相変わらず生産ひた走ってます。
いや、書いた時点ではLv上げするつもりだったんですよ。
Lv上がる→AP溜まる→紡織2にする→トレーニングできる
ひたすらバルターに張り付いて最高級革バイト待ちしてます。
これが終わったら今度こそ!Lv上げに入りますよ!
目標は45↑で!
いや、書いた時点ではLv上げするつもりだったんですよ。
Lv上がる→AP溜まる→紡織2にする→トレーニングできる
ひたすらバルターに張り付いて最高級革バイト待ちしてます。
これが終わったら今度こそ!Lv上げに入りますよ!
目標は45↑で!
ガンホーさんから、「ガンホーゲームズポイントが使えなくなるからさっさと消費してね(意訳)」と言うメールが来ていたので、リンク先を覗いてみました。
そこにあったのはポイントルーレット。
6thアニバパックやRODSなどの釣り針が漂っていました。
どうせ当たるわけ無いと思いつつ、ちまちま消費するのも面倒なので6thアニバ×2回トライ・・・
結果は言わずもがな。
残ったポイントでセルフィタウンとか言うもののポイントに挑戦。

当たっちゃいました。
1,000名らしいですが、実際は客寄せのためにもっと多いんじゃないですかねぇ。
当たったからには仕方なく、アバターの設定もしてしまいました。
罠にかかったような気がしなくもないです。
そこにあったのはポイントルーレット。
6thアニバパックやRODSなどの釣り針が漂っていました。
どうせ当たるわけ無いと思いつつ、ちまちま消費するのも面倒なので6thアニバ×2回トライ・・・
結果は言わずもがな。
残ったポイントでセルフィタウンとか言うもののポイントに挑戦。

当たっちゃいました。
1,000名らしいですが、実際は客寄せのためにもっと多いんじゃないですかねぇ。
当たったからには仕方なく、アバターの設定もしてしまいました。
罠にかかったような気がしなくもないです。
身長約45cmの大きなぬいぐるみ「どせいさんひざたけぬいぐるみ」初回500体発売に(iNSIDE)
これは・・・欲しい!
45cmとか、抱えて顎うずめるのに丁度いいサイズじゃないでしょうか。
流石に12,000円は高すぎですけどね。
そういえばまだマザー3に手を出してないことを思い出しました。
そのうちやりたいとは思ってるんですが・・・ちょっとゲーム積みすぎですわ。
マビのFLC切れたらまたオフゲ期間に入ろうかなぁ。
これは・・・欲しい!
45cmとか、抱えて顎うずめるのに丁度いいサイズじゃないでしょうか。
流石に12,000円は高すぎですけどね。
そういえばまだマザー3に手を出してないことを思い出しました。
そのうちやりたいとは思ってるんですが・・・ちょっとゲーム積みすぎですわ。
マビのFLC切れたらまたオフゲ期間に入ろうかなぁ。
紡織3になりました。

これで羊や蜘蛛を追い掛け回す生活とはオサラバです!
溜め込んでいたバイト用最高級革をつぎ込んでランク3のトレも終わっているのですが、例によってAPがない。
今のところ他に時間を割くスキルもないので、今生は久しぶりにLv上げに専念できそうですよ。

これで羊や蜘蛛を追い掛け回す生活とはオサラバです!
溜め込んでいたバイト用最高級革をつぎ込んでランク3のトレも終わっているのですが、例によってAPがない。
今のところ他に時間を割くスキルもないので、今生は久しぶりにLv上げに専念できそうですよ。
購入から1週間たったFRAGILEですが、未だにプレイできてなかったりします。
Wii借りてきたもののヌンチャクが入っていなかった、と言う話は前にしましたが、その後友達がインフルでダウンしたり私が風邪でダウンしたりして先週は会う機会がなく。
今日は今日で持ってきてくれていたのですが、受け取るのを忘れて帰ってしまったと言うオチ。
明日こそはっ!
Wii借りてきたもののヌンチャクが入っていなかった、と言う話は前にしましたが、その後友達がインフルでダウンしたり私が風邪でダウンしたりして先週は会う機会がなく。
今日は今日で持ってきてくれていたのですが、受け取るのを忘れて帰ってしまったと言うオチ。
明日こそはっ!
ソロでシャドウウォリアー巡回するのも飽きて久しぶりにダンジョンに潜ったら、アルビ中級1人用を拾いました。
そのまま行こうかとも思いましたが、ハードだと人数制限ないことを思い出してベネとんを誘って行ってみることに。
ハード一般以外に行くのは初めてです。

ダンジョンの雰囲気は変わるものの出てくる敵は様変わりせず、ですがやっぱり強い強い。
1部屋大体3匹湧きで、基本的に硬い私が2匹ぐらい抱えてる間に攻撃力高いべねとんが1匹倒してあと1:1、なスタイルで進んでたのですが・・・

流石に無理
他にもクリ100程度じゃ全くでない硬さのウィスプとか、魔法より射程長い大蜘蛛とか、面倒なことこの上ない。
結局後半~ボスにかけてゴーレム頼りになったのでした。


ランク1の白ゴレは鬼。
防護壁優先してるけど、ゴーレムもまた上げたくなってしまいますよ。
そのまま行こうかとも思いましたが、ハードだと人数制限ないことを思い出してベネとんを誘って行ってみることに。
ハード一般以外に行くのは初めてです。

ダンジョンの雰囲気は変わるものの出てくる敵は様変わりせず、ですがやっぱり強い強い。
1部屋大体3匹湧きで、基本的に硬い私が2匹ぐらい抱えてる間に攻撃力高いべねとんが1匹倒してあと1:1、なスタイルで進んでたのですが・・・

流石に無理
他にもクリ100程度じゃ全くでない硬さのウィスプとか、魔法より射程長い大蜘蛛とか、面倒なことこの上ない。
結局後半~ボスにかけてゴーレム頼りになったのでした。


ランク1の白ゴレは鬼。
防護壁優先してるけど、ゴーレムもまた上げたくなってしまいますよ。
最近月曜日よりも待ち遠しくなっている土曜日、錬金術成功率アップ日。
今日のためにまた散財して買っちゃいました。

手の方も欲しかったのですが、全然売ってないんですよ・・・
所詮誤差かもしれませんが、1%でもすがりたいのです。
そしてますます減る貯金。
さておき、万全の準備を整えて目指すはランク6。
裁縫、革紐、インゴと終わって残りは金銭的に痛いものばかり。
鍛冶は論外として、トレーニング値の高い高級生地が一番安くつくだろうと信じて分解しちゃいます。

幸い今日は丁度いい時間に雷雨があったので成功率もそこそこ、何とか抜けられました。


現時点では6で制限されてるので一応終わりですが、制限解除されたときのためにもトレーニングは終わらせておきたいところ。
ですがこの先ますます高いもの分解しなきゃならないようで。
少しでも費用抑えるためにケミマス上げないとですよ。
今日のためにまた散財して買っちゃいました。

手の方も欲しかったのですが、全然売ってないんですよ・・・
所詮誤差かもしれませんが、1%でもすがりたいのです。
そしてますます減る貯金。
さておき、万全の準備を整えて目指すはランク6。
裁縫、革紐、インゴと終わって残りは金銭的に痛いものばかり。
鍛冶は論外として、トレーニング値の高い高級生地が一番安くつくだろうと信じて分解しちゃいます。

幸い今日は丁度いい時間に雷雨があったので成功率もそこそこ、何とか抜けられました。


現時点では6で制限されてるので一応終わりですが、制限解除されたときのためにもトレーニングは終わらせておきたいところ。
ですがこの先ますます高いもの分解しなきゃならないようで。
少しでも費用抑えるためにケミマス上げないとですよ。