2006.12.31
前作があまりにも絶望のオンパレードだったので、今作のラストはちょっとあっさりしすぎていた感じでした。
最後にユミルがあの姿をとり、それを倒すことで本当に全てが終わった感じですね。
月花remainsのようにまた短編でないかなー。
最後にユミルがあの姿をとり、それを倒すことで本当に全てが終わった感じですね。
月花remainsのようにまた短編でないかなー。
殴りプリにとって憧れの一品、グランドクロスが最近よく露店に並ぶようになりました。
なんでも今回のラグくじで結構出てるとか。
30Mを割る露店もちらほら現れており、買ってしまおうか悩みどころです。
問題はASTUがTUを取得していないと発動しないことですが、今ならスキル再振りでどうにでもなりますしね。
もうしばらく露店を睨みつつ、値下がりを待つとしましょう。
なんでも今回のラグくじで結構出てるとか。
30Mを割る露店もちらほら現れており、買ってしまおうか悩みどころです。
問題はASTUがTUを取得していないと発動しないことですが、今ならスキル再振りでどうにでもなりますしね。
もうしばらく露店を睨みつつ、値下がりを待つとしましょう。
2006.12.29
表紙こそ怖いですが、内容は久しぶりに白乙一な作品。
初めのうちこそ暗い印象が強いですが、アキヒロが存在を主張したあたりから徐々に暖かさに包まれていきます。
特にミチルが一人で外に出ようと決意してからの流れが最高でした。
乙一さんの最高傑作と言われるのも頷ける話でしたよ。
初めのうちこそ暗い印象が強いですが、アキヒロが存在を主張したあたりから徐々に暖かさに包まれていきます。
特にミチルが一人で外に出ようと決意してからの流れが最高でした。
乙一さんの最高傑作と言われるのも頷ける話でしたよ。
2006.12.28
3人目、クリアしました。
ラスト前のセーブで4時間45分、大分短くなりました。
3人目ということでマップやボスのパターンに慣れていたというのもありますが、やはりキャラの性能差も大きいですね。
移動が早いので回避が楽で、近寄って連打、即離脱なスタイルでした。
特にバーストの性能が最高で、ラスボスはひたすら避けてバーストでごり押しでしたよ。
今回は3キャラクリアしてもNightmareが出ませんでした。
今後のパッチに期待かな?
ラスト前のセーブで4時間45分、大分短くなりました。
3人目ということでマップやボスのパターンに慣れていたというのもありますが、やはりキャラの性能差も大きいですね。
移動が早いので回避が楽で、近寄って連打、即離脱なスタイルでした。
特にバーストの性能が最高で、ラスボスはひたすら避けてバーストでごり押しでしたよ。
今回は3キャラクリアしてもNightmareが出ませんでした。
今後のパッチに期待かな?
2006.12.26
土日にどっぷりはまってユーゴ編とユニカ編クリアしちゃいました。
ユーゴは爆雷で、ユニカは紅蓮でまとめてなぎ払うのが爽快でしたよ。


どちらもHardで、最後のセーブポイントでユーゴ7時間53分、ユニカ6時間12分でした。
ユーゴ編とユニカ編はそれぞれ補完しあっているのかと思ったら、パラレルだったんですね。
そこがちょっと残念でしたが、武器の違いでボス戦全く違う感じで楽しめましたよ。
現在3人目でプレイ中です。
3人目はおまけ程度かなーと思っていたらとんでもなく、前二人よりシナリオ良いんじゃないでしょうか。
どういう結末になるのか非常に楽しみです。
ユーゴは爆雷で、ユニカは紅蓮でまとめてなぎ払うのが爽快でしたよ。


どちらもHardで、最後のセーブポイントでユーゴ7時間53分、ユニカ6時間12分でした。
ユーゴ編とユニカ編はそれぞれ補完しあっているのかと思ったら、パラレルだったんですね。
そこがちょっと残念でしたが、武器の違いでボス戦全く違う感じで楽しめましたよ。
現在3人目でプレイ中です。
3人目はおまけ程度かなーと思っていたらとんでもなく、前二人よりシナリオ良いんじゃないでしょうか。
どういう結末になるのか非常に楽しみです。
今日もORIGINやってましたが、それは置いといて集会の話。
クリスマスらしく皆でサンタになってみました。

二人ほど怪しいのがいるのは気にしない。
今日の行き先はオーディン神殿でした。
3層まで行ってふらふらしていると、ゴーストに遭遇。

流石にこれだけ人数いると結構安定してました。
・・・が


2匹とか無理だから!
クリスマスらしく皆でサンタになってみました。

二人ほど怪しいのがいるのは気にしない。
今日の行き先はオーディン神殿でした。
3層まで行ってふらふらしていると、ゴーストに遭遇。

流石にこれだけ人数いると結構安定してました。
・・・が


2匹とか無理だから!
今日は起きてからずっとORIGINやってました。
現在ファクトの20階ぐらいです。
今回はいきなりHardでやってますが、ムカデに苦戦した以外はそれほど辛くなかったです。
流石に初回で倒せることは少ないですが、パターン掴んでしまえばあとは慣れ。
明日にはクリアできるかなー。
現在ファクトの20階ぐらいです。
今回はいきなりHardでやってますが、ムカデに苦戦した以外はそれほど辛くなかったです。
流石に初回で倒せることは少ないですが、パターン掴んでしまえばあとは慣れ。
明日にはクリアできるかなー。
何とか山場を乗り切って、帰宅後早速YsORIGINをインストールしました。
最初に選んだのは勿論ファクト。
やっぱりアドルとは感覚が違いますね。
攻撃は基本的に連打連打なので、腕が攣りそうですよ(笑)
最初に選んだのは勿論ファクト。
やっぱりアドルとは感覚が違いますね。
攻撃は基本的に連打連打なので、腕が攣りそうですよ(笑)
ファルコム通販で予約していたので、発売日前日の今日、Ys ORIGINが届きました。

と言っても、今週末まで忙しさの絶頂なので当然プレイは不可!
周りに買った人が多いので、感想聞きつつ部屋の片隅に積んでおくこととします。
ちなみにファルコム通販特典の「アレ」はカレンダーでした。


と言っても、今週末まで忙しさの絶頂なので当然プレイは不可!
周りに買った人が多いので、感想聞きつつ部屋の片隅に積んでおくこととします。
ちなみにファルコム通販特典の「アレ」はカレンダーでした。

今日は忘年会でした。
と言っても、今月はまだまだありますし、特に今週末はちょっと大きな発表を控えていたりします。
加えて平日と言うこともあり、どこか押さえ気味な呑みになりました。
やはり忘年会は週末がいいですねぇ。
と言っても、今月はまだまだありますし、特に今週末はちょっと大きな発表を控えていたりします。
加えて平日と言うこともあり、どこか押さえ気味な呑みになりました。
やはり忘年会は週末がいいですねぇ。
過去日記を修正するたびにトップに通知されているようですね。むーん。
流石に以前よりはペースが落ちたものの、毎日こつこつ上げてちょっと前に87/55になりました。
これでまたINT補正+1がつき、骸骨orメモ本で頭がフリーに出来ます。
どちらがいいか多少悩みましたが、リビオのSBを耐えたところで大抵はそのまま死ぬのでFlee+6の方がいいと判断しました。

詠唱が早くなって、最近は時計3にも遊びに行くようになりました。
以前ですと大きなMHに当たるとFWHDでちまちまやっていましたが、今なら余裕でSGが間に合います。

やはりこういう大量処理がWizの醍醐味ですねぇ。
流石に以前よりはペースが落ちたものの、毎日こつこつ上げてちょっと前に87/55になりました。
これでまたINT補正+1がつき、骸骨orメモ本で頭がフリーに出来ます。
どちらがいいか多少悩みましたが、リビオのSBを耐えたところで大抵はそのまま死ぬのでFlee+6の方がいいと判断しました。

詠唱が早くなって、最近は時計3にも遊びに行くようになりました。
以前ですと大きなMHに当たるとFWHDでちまちまやっていましたが、今なら余裕でSGが間に合います。

やはりこういう大量処理がWizの醍醐味ですねぇ。
今日も日記を更新しようとページを開くと、プロフィール画像が表示されていませんでした。
過去のページを覗いて見ると、やはり表示されていない画像が多々見られます。
とりあえず原因は分かったので現在修正作業中です。
結構量あるので毎日少しずつになりそうですが。
過去のページを覗いて見ると、やはり表示されていない画像が多々見られます。
とりあえず原因は分かったので現在修正作業中です。
結構量あるので毎日少しずつになりそうですが。
1週間ぶりにログインすると、あたりはすっかりクリスマスモードでした。
すでに喋るクリスマスゴブリンを連れている人も居ていろいろ見ていたのですが、あまりの可愛さに一発で魅了されてしまいました。
早速ルイーゼのサンタ帽を作り、監獄で狩ること1時間。
なんとか2個確保したのでいざチャレンジ!

なんと1回で成功しちゃいました。
あとで聞いた話によると、成功率20%ぐらいだとか。
そして現在の溜まり場の様子

今話題のゴブーム(byクマ様)だそうです。
はたしてどこまで増えるのかっ!
すでに喋るクリスマスゴブリンを連れている人も居ていろいろ見ていたのですが、あまりの可愛さに一発で魅了されてしまいました。
早速ルイーゼのサンタ帽を作り、監獄で狩ること1時間。
なんとか2個確保したのでいざチャレンジ!

なんと1回で成功しちゃいました。
あとで聞いた話によると、成功率20%ぐらいだとか。
そして現在の溜まり場の様子

今話題のゴブーム(byクマ様)だそうです。
はたしてどこまで増えるのかっ!
シレンDS(と言うかDS本体)が手に入らなかったので、憂さ晴らしにトルネコ3を久しぶりにプレイ。
以下簡潔に。
・マジックハウスだ!
・きとうし→きとうし ピオリム、きとうし→ゾンビマスター イカリ
・ゾンビマスター 呪い→世界樹の葉、倍速きとうし いかずちの杖*2

( ゚д゚)
(゚д゚)
以下簡潔に。
・マジックハウスだ!
・きとうし→きとうし ピオリム、きとうし→ゾンビマスター イカリ
・ゾンビマスター 呪い→世界樹の葉、倍速きとうし いかずちの杖*2

( ゚д゚)
(゚д゚)
今日は念願の風来のシレンDSの発売日!
・・・でしたが、まぁ予想通りDS本体が相変わらずの品切れ中でした。
一店では次回入荷日が確認できたので、突撃して意地でも買ってきますよ。
・・・でしたが、まぁ予想通りDS本体が相変わらずの品切れ中でした。
一店では次回入荷日が確認できたので、突撃して意地でも買ってきますよ。
前回上手くいったから今回も余裕余裕、と思っていたら大失敗やらかしてしまいました。
しっかり確認すれば分かったような見落としも多々あり、随分調子に乗っていたようでした。
しっかりしなきゃ・・・
しっかり確認すれば分かったような見落としも多々あり、随分調子に乗っていたようでした。
しっかりしなきゃ・・・
月曜日にチケ切れてました。
いつもなら大抵そのままチケット買ってますが、今週はなんとなく休止中です。
最近になってIRC導入したおかげで、だらだらチャットしながら本読んだりしてます。
・・・狩りに行けないってこと以外は普段と変わりませんね(笑)
週末までに積んである本崩してしまいたいところ。
いつもなら大抵そのままチケット買ってますが、今週はなんとなく休止中です。
最近になってIRC導入したおかげで、だらだらチャットしながら本読んだりしてます。
・・・狩りに行けないってこと以外は普段と変わりませんね(笑)
週末までに積んである本崩してしまいたいところ。
2006.12.12
いつの間にか歪みができ、徐々に大きくなり、そして弾ける。
前半は直接的な恐怖の表現があるわけではないのですが、それでもじわじわ来る怖さは流石だと思いました。
さてまた乙一さんの既刊を買いあさってこねば・・・
前半は直接的な恐怖の表現があるわけではないのですが、それでもじわじわ来る怖さは流石だと思いました。
さてまた乙一さんの既刊を買いあさってこねば・・・
2006.12.11
最終巻の上巻ということで、下巻が出てから一気に読もうと思っていた5巻ですが、気づいたら1年も寝かせていました。
先日下巻が出たので早速購入してきました。
上巻はまさに王道の総力戦。
かつての敵も味方にし、共通の敵に挑む。
終わったと思ったら真のボスが、って所もお約束です。
そして下巻は敗北を乗り越えて勝利を手にするお話。
個人的には下巻に1巻からの仲間の彼が出てきてくれたことがうれしかったですよ。
欲を言えばエピローグはもう少し欲しかった。
ロードス島戦記は私がファンタジーの世界に嵌まるきっかけとなった小説で、完結となると感慨深い物があります。
一度完結して新が始まったこともありますし、また何か続きが出そうな気もしますがね。
とりあえずはリウイにロードスの面々がまた登場することを楽しみにしています。
先日下巻が出たので早速購入してきました。
上巻はまさに王道の総力戦。
かつての敵も味方にし、共通の敵に挑む。
終わったと思ったら真のボスが、って所もお約束です。
そして下巻は敗北を乗り越えて勝利を手にするお話。
個人的には下巻に1巻からの仲間の彼が出てきてくれたことがうれしかったですよ。
欲を言えばエピローグはもう少し欲しかった。
ロードス島戦記は私がファンタジーの世界に嵌まるきっかけとなった小説で、完結となると感慨深い物があります。
一度完結して新が始まったこともありますし、また何か続きが出そうな気もしますがね。
とりあえずはリウイにロードスの面々がまた登場することを楽しみにしています。
やはり乙一さんはすごい。
「カザリとヨーコ」でどっぷり鬱になり、「SEVEN ROOMS」でさらに凹み、「陽だまりの詩」で癒された1巻。
打って変わってユーモラスな「血液を探せ!」と「落ちる飛行機の中で」で笑わせたかと思えば、「神の言葉」で突き放す。
息抜きに1話ぐらい、のつもりで読み始めたらあっという間に2巻まで完読してしまいました。
特に「SEVEN ROOMS」が印象深かったです。
理由も分からず閉じ込められ、1日ごとに殺され、入れ替わっていく人々。
前半のミステリー的な流れから、徐々にホラーになり、最後は切なく締める。
結局最後まで閉じ込められた理由も犯人の意思も分からず、もやもやした物が残りました。
ホラー嫌いでなければ是非!
「カザリとヨーコ」でどっぷり鬱になり、「SEVEN ROOMS」でさらに凹み、「陽だまりの詩」で癒された1巻。
打って変わってユーモラスな「血液を探せ!」と「落ちる飛行機の中で」で笑わせたかと思えば、「神の言葉」で突き放す。
息抜きに1話ぐらい、のつもりで読み始めたらあっという間に2巻まで完読してしまいました。
特に「SEVEN ROOMS」が印象深かったです。
理由も分からず閉じ込められ、1日ごとに殺され、入れ替わっていく人々。
前半のミステリー的な流れから、徐々にホラーになり、最後は切なく締める。
結局最後まで閉じ込められた理由も犯人の意思も分からず、もやもやした物が残りました。
ホラー嫌いでなければ是非!
先日実装した天使の忘れもの・・・ではなく、その副産物?の方です。
各所で話題になっていますが、先日のパッチ以来なんと麦藁帽子も動くようになりました。

しかしながら同時に発生したパイプタバコによる強制切断が深刻だったためか、今日のメンテで修正されたようです。
見た目はかなりアホらしく笑えたのですが、何より「農家の忘れもの」という誰かがつけた名称がステキでした。
各所で話題になっていますが、先日のパッチ以来なんと麦藁帽子も動くようになりました。

しかしながら同時に発生したパイプタバコによる強制切断が深刻だったためか、今日のメンテで修正されたようです。
見た目はかなりアホらしく笑えたのですが、何より「農家の忘れもの」という誰かがつけた名称がステキでした。
今朝NHKのニュースを見ていると、突如現れるラグナロクの画面。
10分ぐらいでしょうか、RMT問題に関する番組をやっていました。
触れていたのは、RMTの仕組みやトラブル、最近の逮捕者の件など表面的なことで、全く知らない人にもわかるぐらいの内容でした。
しかしついにNHKまで採り上げるようになりましたか。
だんだん認識も広がり、RMTが抱える問題も知れ渡るようになれば法整備も有り得るのかな。
10分ぐらいでしょうか、RMT問題に関する番組をやっていました。
触れていたのは、RMTの仕組みやトラブル、最近の逮捕者の件など表面的なことで、全く知らない人にもわかるぐらいの内容でした。
しかしついにNHKまで採り上げるようになりましたか。
だんだん認識も広がり、RMTが抱える問題も知れ渡るようになれば法整備も有り得るのかな。
もっとゲームが面白くなる!!スペシャルアイテム(RO公式)
定番の経験値アップやデスペナ免除、スキルリセットのほか、ステ+10料理、支援スキルスクロールなど。
消耗品の値段に関してはまぁ普通な感じですね。
スキルリセットが2000円と若干高めですが、リセットの影響を考えたらそんなものですかね。
殴りプリ持ちとしてはARスクロールに惹かれますが、スキルリセットだけして終わりかなー。
定番の経験値アップやデスペナ免除、スキルリセットのほか、ステ+10料理、支援スキルスクロールなど。
消耗品の値段に関してはまぁ普通な感じですね。
スキルリセットが2000円と若干高めですが、リセットの影響を考えたらそんなものですかね。
殴りプリ持ちとしてはARスクロールに惹かれますが、スキルリセットだけして終わりかなー。
バイト回数維持のために3日に一度ぐらいはログインしているマビノギですが、先日ついにこのタイトルを取ることが出来ました。

老いた
29年目ということは、転生から203日ぐらい経ってるのですね。
結構アップデートもありましたし、休みに入ったら久しぶりにバイト以外もしてみようかな。
ついでに期間限定に釣られて買ってしまったこれ。

誕生させるのは何時になることやら。

老いた
29年目ということは、転生から203日ぐらい経ってるのですね。
結構アップデートもありましたし、休みに入ったら久しぶりにバイト以外もしてみようかな。
ついでに期間限定に釣られて買ってしまったこれ。

誕生させるのは何時になることやら。
先日のメンテでアニバーサリーパックのアイテムが実装されたようで、装備している人をちらほら見かけます。
装備グラフィックが公開されてから各所でネタにされていますが、実際にゲーム中で見てもやはりすごかった・・・!

見知らぬ人ゆえ完全に顔隠し
やっぱり蛇にしか見えませんね・・・
5日実装の天使の忘れものが違う意味で非常に楽しみですよ。
装備グラフィックが公開されてから各所でネタにされていますが、実際にゲーム中で見てもやはりすごかった・・・!

見知らぬ人ゆえ完全に顔隠し
やっぱり蛇にしか見えませんね・・・
5日実装の天使の忘れものが違う意味で非常に楽しみですよ。
【重要】RMT(リアルマネートレード)に対する一斉措置のお知らせ(RO公式)
ついにガンホーがRMT業者のBANを行ったようです。
BOTNEWSさんのところで見た、各業者の在庫状況を見てほくそえんでしまいましたよ。
ただ、毎度毎度思っていることですが、一度対処して終わりでは何ら意味が無いわけで。
継続した対処がされることを願いますよ。
このままいい方向に向かってくれるといいですね。
ついにガンホーがRMT業者のBANを行ったようです。
BOTNEWSさんのところで見た、各業者の在庫状況を見てほくそえんでしまいましたよ。
ただ、毎度毎度思っていることですが、一度対処して終わりでは何ら意味が無いわけで。
継続した対処がされることを願いますよ。
このままいい方向に向かってくれるといいですね。