2021.03.15
昨日書くつもりですっかり忘れてました。
シン・エヴァンゲリオン劇場版:||見てきました。

珍しくパンフレット購入
155分と言う長さを感じさせない面白さで、万事すっきりと言うわけではないものの満足できる終わり方でした。
しかしやっぱりQの予告、飛んだ14年間の話も見たいなぁ。
以下ちょこっとだけネタバレと言うかストーリーに絡む感想。
続きを読む
シン・エヴァンゲリオン劇場版:||見てきました。

珍しくパンフレット購入
155分と言う長さを感じさせない面白さで、万事すっきりと言うわけではないものの満足できる終わり方でした。
しかしやっぱりQの予告、飛んだ14年間の話も見たいなぁ。
以下ちょこっとだけネタバレと言うかストーリーに絡む感想。
続きを読む
そして1秒後の予約投稿でいつものご挨拶。
明けましておめでとうございます。
皆様今年もよろしくお願いいたします。
今年も日の出を見に行くのでまた後程。
行ってきました。

クリックで拡大
今年は風はさほどでもありませんでしたが、とにかく寒かったです。
雲も結構出ていて、ちゃんと日の出を拝むまでそこそこ待たされましたよ。
今年はコロナが落ち着いて、普通の生活が取り戻せると良いのですが。
明けましておめでとうございます。
皆様今年もよろしくお願いいたします。
今年も日の出を見に行くのでまた後程。
行ってきました。

クリックで拡大
今年は風はさほどでもありませんでしたが、とにかく寒かったです。
雲も結構出ていて、ちゃんと日の出を拝むまでそこそこ待たされましたよ。
今年はコロナが落ち着いて、普通の生活が取り戻せると良いのですが。
今年もいつもの振り返り。
通年:PSO2、ガンオン、イドラ
1月:PSO2☆15ラッシュ、イドラ色々便利に
2月:PSO2Lvキャップ95、イドラEP1終了、Noitaまだ買ってない
3月:PSO2スティル実装、ガンオンパイロットパスにHG追加・IWSP強い、NuclearThrone
4月:NuclearThrone、Twitter開始
5月:PSO2ディバイドST30初クリア、THE TALOS PRINCIPLE VR、Terrariaマルチ・1.4、片道勇者、イドラEP2
6月:ガンオンタクラマカン改悪・フリーダム&ダブルオー実装、Terrariaマルチ
7月:PSO2:NGS発表、Terrariaマルチ、シャンフロコミカライズ
8月:PSO2ようやくスティル&ガチ盛りユニット作製・グランドエンド、ガンオン誘導格闘・局地デビュー、Terrariaコンプリート・Zenithすごい、Slay the Spire、イドラ旅団バトル
9月:PSO2ラスター実装・アジェル&クラース、Slay the Spire、Cloud Gardens
10月:ガンオン覚キュベ嫌い、Terraria1.4.1、Slay the Spire、Cloud Gardens
11月:PSO2クラース作製・ディバイド35・ソロソダム実装、Slay the Spire4キャラ心臓撃破達成、
12月:PSO2Lvキャップ100・ソロソダムDEPTH50到達・SAOコラボ・NGS Cβ募集開始、Slay the Spire、DQ11・シレン5Steamに
去年とやってる事変わりませんね!
今年はコロナと言う災禍にみまわれて、いまだに落ち着く様相を見せないわけですが、元来引きこもり気質な私の生活はさほど変わりませんでした。
今年もコンシューマの購入は0。
3DSで買おうか悩んでいたDQ11も、買ったっきり積んでいたシレン5もSteamで配信開始され、これもうコンシューマは手出さなくていいんじゃないかと思えるレベルです。
唯一任天堂だけは、ゲーム機自体のギミックもありそっちで買わないと楽しめないゲームが多いですけどねー。
Swichはやりたいゲームもありますが、まぁ当分買うことはないでしょう。
8月から開始したSlay the Spireはプレイ時間が160時間を超えましたが、一向に飽きる気配がありません。
アセンションが上がって中々クリアできない毎日ですが、嫌になるとかそういった感じが一切ないんですよね。
ここまでドはまりしたゲームも久しぶりだなぁ。
Terrariaは5月に1.4にアップデートされ、丁度友人とマルチでやっていてそのまま(途中からソロで)コンプリートまで遊んじゃいました。
とは言えJourney modeはまだ手を出してませんし、Thorium、Calamityと言った大型MODもいずれはやるつもりです。
まだまだ遊べる素晴らしいゲームですよ。
今年の本購入数は、昨年よりもさらに減って130冊でした。
そして先の日記にも書いたように、色々整理しているので来年はもっと減るかな?
なろうのブックマークは増え続けているので、文字を読む量自体は増えているんですけどねー。
4月には今更、と思いつつもTwitter始めたりもしました。
切っ掛けになったお隣の天使様、最近更新途絶えてますがどうしちゃったのかなー。
気付けばもう8ヶ月にもなりますが、いまだにフォローする勇気がなかったりします。
と言うか多分私人様をフォローとかできない人間だと思う。
リアル知人・友人ぐらいかなぁ、できるとしたら。
今年で満15年を迎えたこのブログですが、最近おかしなことになっていまして。

11月からの謎の伸び
9割……いや9割9分がBotなんですが、今までBotにすら相手にされていなかったこのネットの辺境ブログに今更なんで?と不思議がっています。
あといつからか毎回拍手押してくださってる方がいらっしゃいましてありがたいことです。
……これもBotとかじゃないよね?
まぁそんな感じにつらつらと書いてたらなんか長くなりました。
相変わらずのゲームと本の1年でした。
皆様、良いお年を。
通年:PSO2、ガンオン、イドラ
1月:PSO2☆15ラッシュ、イドラ色々便利に
2月:PSO2Lvキャップ95、イドラEP1終了、Noitaまだ買ってない
3月:PSO2スティル実装、ガンオンパイロットパスにHG追加・IWSP強い、NuclearThrone
4月:NuclearThrone、Twitter開始
5月:PSO2ディバイドST30初クリア、THE TALOS PRINCIPLE VR、Terrariaマルチ・1.4、片道勇者、イドラEP2
6月:ガンオンタクラマカン改悪・フリーダム&ダブルオー実装、Terrariaマルチ
7月:PSO2:NGS発表、Terrariaマルチ、シャンフロコミカライズ
8月:PSO2ようやくスティル&ガチ盛りユニット作製・グランドエンド、ガンオン誘導格闘・局地デビュー、Terrariaコンプリート・Zenithすごい、Slay the Spire、イドラ旅団バトル
9月:PSO2ラスター実装・アジェル&クラース、Slay the Spire、Cloud Gardens
10月:ガンオン覚キュベ嫌い、Terraria1.4.1、Slay the Spire、Cloud Gardens
11月:PSO2クラース作製・ディバイド35・ソロソダム実装、Slay the Spire4キャラ心臓撃破達成、
12月:PSO2Lvキャップ100・ソロソダムDEPTH50到達・SAOコラボ・NGS Cβ募集開始、Slay the Spire、DQ11・シレン5Steamに
去年とやってる事変わりませんね!
今年はコロナと言う災禍にみまわれて、いまだに落ち着く様相を見せないわけですが、元来引きこもり気質な私の生活はさほど変わりませんでした。
今年もコンシューマの購入は0。
3DSで買おうか悩んでいたDQ11も、買ったっきり積んでいたシレン5もSteamで配信開始され、これもうコンシューマは手出さなくていいんじゃないかと思えるレベルです。
唯一任天堂だけは、ゲーム機自体のギミックもありそっちで買わないと楽しめないゲームが多いですけどねー。
Swichはやりたいゲームもありますが、まぁ当分買うことはないでしょう。
8月から開始したSlay the Spireはプレイ時間が160時間を超えましたが、一向に飽きる気配がありません。
アセンションが上がって中々クリアできない毎日ですが、嫌になるとかそういった感じが一切ないんですよね。
ここまでドはまりしたゲームも久しぶりだなぁ。
Terrariaは5月に1.4にアップデートされ、丁度友人とマルチでやっていてそのまま(途中からソロで)コンプリートまで遊んじゃいました。
とは言えJourney modeはまだ手を出してませんし、Thorium、Calamityと言った大型MODもいずれはやるつもりです。
まだまだ遊べる素晴らしいゲームですよ。
今年の本購入数は、昨年よりもさらに減って130冊でした。
そして先の日記にも書いたように、色々整理しているので来年はもっと減るかな?
なろうのブックマークは増え続けているので、文字を読む量自体は増えているんですけどねー。
4月には今更、と思いつつもTwitter始めたりもしました。
切っ掛けになったお隣の天使様、最近更新途絶えてますがどうしちゃったのかなー。
気付けばもう8ヶ月にもなりますが、いまだにフォローする勇気がなかったりします。
と言うか多分私人様をフォローとかできない人間だと思う。
リアル知人・友人ぐらいかなぁ、できるとしたら。
今年で満15年を迎えたこのブログですが、最近おかしなことになっていまして。

11月からの謎の伸び
9割……いや9割9分がBotなんですが、今までBotにすら相手にされていなかったこのネットの辺境ブログに今更なんで?と不思議がっています。
あといつからか毎回拍手押してくださってる方がいらっしゃいましてありがたいことです。
……これもBotとかじゃないよね?
まぁそんな感じにつらつらと書いてたらなんか長くなりました。
相変わらずのゲームと本の1年でした。
皆様、良いお年を。
2020.12.24
そういえば12/1でブログ開始から満15年でした。
全く頭にありませんでしたよ……
しかし15年かぁ……中学校卒業しちゃったよ。
これからも特に変わることなく、気ままに続けていけたらな、と思ってます。
全く頭にありませんでしたよ……
しかし15年かぁ……中学校卒業しちゃったよ。
これからも特に変わることなく、気ままに続けていけたらな、と思ってます。
5月の連休の時にも同じようなこと書いた気がしますが、Twitter始めてから連休の毎日更新の際のネタ被りに悩むようになりました。
いつもの週末更新ならば1週間分をつなぎ合わせてネタにできるのですが、毎日だと大体Twitterに挙げたネタの後追いになるんですよねぇ。
世の両立させている人はどう使い分けているのか……
まぁTwitterは勢いで書いてるところも多いので、ブログの方にはしっかり纏めて書くことを心がけていけばいいかなー。
いつもの週末更新ならば1週間分をつなぎ合わせてネタにできるのですが、毎日だと大体Twitterに挙げたネタの後追いになるんですよねぇ。
世の両立させている人はどう使い分けているのか……
まぁTwitterは勢いで書いてるところも多いので、ブログの方にはしっかり纏めて書くことを心がけていけばいいかなー。